よくある話『同窓会に行ったら相手の名前を見ても誰かわからないくらい変わっていてビックリした!髪の毛も無いし太ってるし。若い頃はあんなに素敵だったのに…』
もしくは
『久しぶりにあったのに全然変わらないねー!それどころか昔より今の方がイキイキしてるんじゃない?』




同級生の男性の細くなった髪の毛と太った体を噂している中で、実はあなたも同じことを思われているかも。自分がどちらのタイプになりたいかは、明確!絶対若く見える方がいい。



美髪による3つの変化


若さをチェンジして
生活がチェンジすると
周りからの評価がチェンジする!




若さをチェンジ


髪の毛をきれいにするだけであっという間に若さを取り戻せます。しかも数時間で…
髪の毛にツヤとハリがあればいつどのタイミングでも実年齢よりも若く見えます。(たとえスッピンだとしても…!)




生活がチェンジ


髪の質を保つためにはやはり普段からのヘアケアが欠かせません。毎日のお手入れを苦もなく簡単にできるようになるまでは、最初は大変かもしれませんが、だんだんコツがわかってきます。(もちろん、手抜きのコツも)そして髪の毛を丁寧に扱うようになっていきます。丁寧な生活を送るようになると心にゆとりが生まれ、メンタルの安定につながります。考え方がよりシンプルになり楽しい日々が増えていきます。色々とやる気が出て併せて服装も変わってきます。
新しいジャンルにチャレンジ出来るかも!



周りの評価がチェンジ


髪の毛が綺麗だとキチンとさんに見られることが多くなり、生活が充実しているような良い空気をまとうことができます。(髪に手をかけている人は、お部屋も綺麗にしてると思われがち)あなたは若い頃とほとんど変わらない美しさを手に入れ、周りには同じような考えのお友達がさらに増えていきます。



まとめ

人生は1度きり。ならば正しく生きるのではなく楽しく生きたい。美しい髪は若返りの魔法の様なもの。みなさんには髪の毛を美しく保ち、いつまでも若々しくイキイキと過ごして欲しい、そう願っています。



あわせて読みたい→美髪とは??
こちらもどうぞ💁‍♀️