イースターの飾りをしたりして楽しんでいましたが 復活祭のメインの日の日曜日はいつもと変わらない日曜日を過ごしていました。

スーパーや薬屋のように日用に不可欠なお店以外はクローズなので、特にやることもなく^^;

 

リースと言えばクリスマスって思いがちですが、季節のリースも楽しくかわいい🌟

クリスマスと違ってとてもキュートなリースが多いのも特徴でしょうか。(笑)

イースターという春の訪れを感じます。

文字通りキリストが復活したのがこのイースターサンデー。

毎年お天気が良いことが多いです。

今年も明るく優しい日差しの日曜日。

コッツウォルズというイギリスの美しさ全開のお散歩に出かけました。

爽やかに出発〜〜〜!のはずが、まずはこんな毛虫に出会う。

 

うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜!

 

と悲鳴をあげたら、冷めた声で主人が「これ虫じゃないよ!」って・・・

焦った〜〜〜〜!でもどう見ても虫ですよね??????????

今回のお散歩では馬にたくさん出会いました。

手入れされた美しい毛並み。

大切にされているのが伝わります。

小川のせせらぎと小鳥の鳴き声が無料癒しBGM!

歩きながら聞ける無料ダウンロードのようです。(笑)

でも、音だけではなくフレッシュな澄んだ空気が爽快です!

この日白もひとつない空!

青い空を絵に描いたような景色が広がります。

 

イースターホリデー中ですが海外に旅行などは行けないので国内は混むのかと思いきや、私の歩いた自然の中では今回誰一人すれ違わずにびっくり。みんな何してるのかな?

家でのんびり昼頃からローストしてまったりしているのか?!などなど色々と考えてしまいました。

 

ムスカリも可愛くって大好きなお花🌟

面白い看板!

パブなんですが名前も珍しい。

普通はホワイトライオンとか多いのですが・・・(笑)

青い空をまっすぐる上向きに飛んでいく飛行機雲!

とっても元気もらいます。

個性あるイギリスの雲は大好きなんですが、こんな冷めたような青空も素敵🌟

このファームはガイドブックによるとウイリアム王子が職場実習をしたことがあるそうです。

素朴で何もない環境ですが、自然の中で人間らしく過ごせる場所だなと感じます。

ここの牛さんがとっても可愛くって・・・

動画も撮っていたら近くに寄ってきてくれて、かなり臨場感溢れるショットが撮影できました〜〜!

小屋には赤ちゃんたちが❤️

芽が膨らんで・・・ワクワクする春です!

映画のセットで使われていそうな学校も❤️

ちょっと雲がうっすら見えてきた❤️

空は一瞬で変わっていくなぁ🌟

素晴らしい邸宅も数あります。

見ているだけでうっとりエレガントな気分。

でも自分はお散歩用の洋服ですが。(笑)

2021年イースターサンデーウォークのお気に入り写真ナンバーワンはこちら!

雲の感じとかも多分この一瞬が大事だったかと思ってます。(笑)

この時間にこの場所にいたからこその1枚。

そう思うと一瞬一瞬を大切にしていきたいと改めて思いました。
他のお写真よりより絵画っぽいのが面白い。(笑)

美しい景色!

色のコントラストも最高にビューティフル🌟

住宅街に戻ってきました。

美しいお花が並ぶ教会でゴール!

家に戻ってこの日はイースターでは定番のラムローストです!

今年は主人が前日から新聞の切り抜きを片手に準備しててびっくり!
結婚生活も長いですが本当にお料理しない人だったので・・・(苦笑)

人は変わる。変われる!を目の当たりにしました。あはは。

ハリッサというペーストを使ってちょっと風味豊かな地中海風。

ラムの香りが苦手なのでかなり期待感高まります!

 

マリネして一晩置くらしい。。。

散歩から戻ってオーブンに入れて・・・

完成したのがこちらです🌟

ラム肉より玉ねぎが美味しそうだな〜とか内心思ってました。あはは><

とっても柔らかく仕上がってて、一口味見。

え?!今までのラムローストの味を覆す美味しさ!

ラムが好きになりそうです。(笑)

日が伸びて夏時間になったというのもあって、ディナーがかなり遅くなってしまい、ゆっくり写真をとる時間も惜しんでよーいどん!でスタートしたイースターのサンデーロースト。(笑)

モリモリに盛り付けて豪快極まりありませんが・・・

とにかく!ラムの臭みがない!!!!

びっくり嬉しい発見!

次回はラムにはハリッサだ!とここに宣言!(笑)

いつもの日曜日。

歩いて、サンデーローストという流れなので全く一緒。(笑)

でも、やっぱり季節の行事は特別な気持ちで過ごせました。

今日はイギリスはイースターマンデー!

休日です。

休みのゆっくりできる日はこれに限ります🌟

 

 

 

 レシピブログに参加中♪