ガーリックコリアンダーシード風味のローストポーク

 

元気のでるビタミンBが豊富な豚肉!

がっつり食べて元気をチャージしたくなったら迷わずローストポークでしょう!(笑)

今日は日本の食卓にもすんなりと取り入れていただけるような風味に仕上げています。

 

今日は豚肩かたまり肉を使います。

豚肉に小さめのナイフで切り込みを入れてその中にスライスしたニンニクとコリアンダーシードというスパイスを中に埋め込んでいきます。

お肉にいい香りとアクセントがつきます。

コリアンダーはシードとパウダーがありますが粒のシード(種)をお使いくださいね。

インターネットなどで購入ができるようです。

なければニンニクスライスとクミンシードなどでも美味しくできます🎵

表面は塩、粗挽き黒胡椒をオリーブオイルで馴染ませて焼きます。

190℃で途中肉汁をかけながら焼くこと1時間半。

こんがり〜〜!

1時間半という調理時間こそかかりますが、一度〜2度肉汁をかけるだけであとは入れっぱなし!

 

さてさて、その間はテーブルでも作りましょうか。(笑)

チューリップの季節なのでふんだんに使いました。

この時点で夕方7時過ぎ。

まるで昼間。(笑)

明るいのは嬉しい〜!

写真もきれいに撮れるし🎵

 

 

サラダの上に乗せてローストポークサラダにしたり(和風ドレッシングも意外に合います。)切り分けて並べて単品で食べたり日本の食卓にも日本スタイルで登場させても美味しく召し上がれます。

 

温野菜やローストポテトなどと一緒に添えてイギリスのローストスタイルで召し上がるのも新鮮ですね。

グレイビー(ソース)の作り方はこちらを参考になさってみてください。

ローストポークにはアップルソースもぴったり。

グレイビー(ソース)は上からかけて、アップルソースなお肉に添えて召し上がれ。

カリカリのローストポテトと温野菜、そして今日は主役と同じぐらい目立っていたがこちら!

リークとケールのチーズ焼き。

ソースが溢れて、また誘惑指数が上がりました!(笑)

この臨場感がやっぱり好きです^^

 

そのほかカリフラワーチーズなどもおいしいですよ〜^^

 

アップルソースもつけて完璧!(笑)

ニコニコハッピーなサンデーローストなのでした。

 

詳しいレシピはオフィシャルサイトにてご覧ください!

こちらからご覧ください!

↓   ↓   ↓

ガーリックコリアンダーシード風味のローストポーク

 

 

(お知らせ)

6月13日(火曜日)に予定されているイベントMiele’s Great Kitchen Experience ~ 料理と楽しむイギリス文化~

ミーレ様のウェブサイトをご覧いただいた方で満席になり、ブログで告知をさせていただくことができませんでした。

本当にありがたいことです。ご参加いただけない皆様にはライブ配信も予定しておりますが「残念です。」というお声をたくさんいただきましたので、急遽追加イベントをいつもお世話になっているリブコンテンツ様にて6月19日に午後、夕方の2回開催させていただくことになりました。ただいま急ピッチで内容など調整しております。

もしご予定が合いそうでしたらぜひお越しください🎵詳細は改めまして近いうちにさせていただきます🎵

 

明日は1年に1度のお花の祭典!

今年も「チェルシーフラワーショー」へ行ってきます!

去年に引き続きWEDGWOOD(ウェッジウッド)様からご招待をいただきました。

今年のWEDGWOOD様のブースもどんな雰囲気なのかいまからとっても楽しみです!

じっくり見学をさせていただき、ブログでまた様子をアップさせていただきます🎵

お天気も良さそうでお花も喜びそうで今から楽しみです🎵

夜はそのまま。お友達がイタリアへ行ってしまうので送別会。

いままでずっと行きたいな〜〜と思っていた素敵なレストランに初潜入🎵

またレポします!

1日ロンドンでとことん楽しんできます〜!

皆さんも楽しい1日をお過ごし下さい。

 

 レシピブログに参加中♪