広がる青空は気持ちがい!
春の足音が聞こえる時期になりました。

何時間でも歩いていたくなります!
じゃ!ちょっと遠出して新しいお散歩コースにしよう~!
と自分で決定。(笑)

初めての場所のお散歩は緊張しますが、でもそれだけ新鮮です。
心配よりもワクワク!
やはり年齢と共にちょっと保守的になりがちなので意識して!新しい挑戦~♪

Ditchling(ディッチリング)はイギリス・イングランド南部のイースト・サセックス州西部にある村です。
リトルロンドンの異名をとる、海辺の町ブライトンから程近い場所にあります。
賑やかなブライトンを知っている私からすると、ほんと??と信じられないほどのどかです。


駐車場が無料でよかった~~と最初から嬉しいできごとが。(笑)
にこっ^^



今回の目標は長距離散歩!
胸が高鳴る~~♪

まずは目覚めのコーヒータイム。
めっちゃかわいいティールームを発見しました☆



他のカフェはモダンだったので、やはり村らしい個性のあるお店を選びたい^^


かわいいショーウインドウに誘われて・・・入ってみましょう。


中には2グループのお客さんがいましたが、とっても和やかな会話。
親子3世代でいらしているグループもあって微笑ましかったです。


この中だけ時間の流れが他の2倍遅い気が・・
なかなかそういう風に感じることが難しい現代。
とっても癒された朝じかん。



インテリアも良く見ると高価なつくりでは決してないのですが、建物自体が古く歴史があるせいか、全体にまとまっている空気感。


奥のお部屋には暖炉もあって、このお部屋はまた違う雰囲気。


カプチーノを頼みました。
雲のようなふわふわクリームが素朴^^
ティールームですがカプチーノを頼んでしまった♪
朝、置きぬけは絶対ミルクティー。
そのあと午前中の休息時間はコーヒーです♪


昔ながらのティールームのようでメニューもとってもイギリスらしい。


カフェエリア以外にもこちらはショップになっています。
途中お客さんがサンドイッチの持ち帰りもしていたので、そうしたものも作ってくれるようでした。


カラフルな商品が並んでいて女子なら嬉しくなっちゃいますよね^^


出口にあったこちら。
わ~~このパンおいしそう!
と、思ったらディスプレイオンリーだそうです。(笑)
びっくりする~~~><


ここでまったりランチも食べたかったですが、この日の目的は村めぐりではないので(笑)
そろそろ行かなくては!(涙)

お隣はかわいらしいお花屋さん。


取り揃えられたお花から、お店のセンスが伺えます。


お馴染みイギリスの赤い電話ボックスもこんな場所にもありました。
花の無人?売り場も。


準備はOK?
では!出発です♪


続きます!




(こちらのお写真は過去の3月のお料理教室の時のものです。今回はまた違ったコーディネートテーブルになります。)

そして昨日から募集を開始した3月のお料理教室♪
4月はほとんど日本に滞在しているので、5月まではお教室はありません^^
ぜひ3月にご都合があればご参加くださいね♪

ロンドン中心部から少しありますが、遠足気分でぜひいらしてくださいね♪
なんて昨日書かせて頂いたら、ロンドンからもお申し込み頂きました♪
先日のバレンタインイベントにもおいでくださり、楽しかったので参加します
と、温かいお声がけを頂きました。と~っても嬉しかったです♪ありがとうございます。
今回は海外や英国内ですが遠方からの生徒さんが来てくださることになっています。
本当に遠いところ前向きなご参加表明ありがとうございます♪

3月お料理教室「春爛漫 華やか大皿料理」

3月は春到来ですね。暖かくなってお花がいっぱい咲いて、思わず笑顔になる季節。
そんな心も明るくなる時期にイギリス式フラワーアレンジメント(デモンストレーション致します。)を真ん中に飾り、みんなで囲んでお花見気分でランチをしましょう。

今回のお料理教室レッスンメニューは日々皆さまの日常にお役立ていただけるような簡単おいしい創作大皿料理をご紹介します。

大皿でさくっと作れるのが魅力!見栄えがして、美味しい!すぐできる!の3拍子揃ったお料理です。

おもてなしはもちろん、お弁当にも、ワンプレートにも大活躍のお料理です!華やかな春のひと時を皆さまと一緒に美味しいもを一緒に作って過ごせることを楽しみにしています。

こちらのレッスンは4月に東京で行われる予定のお料理イベントと同じ内容になります。東京のお料理イベントの詳細はもう少しお待ち下さい。

■内容

①英国式フラワーアレンジメントデモンストレーション(春のラウンドブーケ)

②お料理レッスン

・鶏のから揚げ
外はかりっと中はジューシー。理想のから揚げを作るコツをわかりやすくお伝えします。から揚げはお酒にもご飯にも良く合います。一度覚えておくと出番の多い定番おかずです。

・刺身サラダ
新鮮なお刺身を外国人の方においしく召し上がっていただくためにお出しするのに作る我が家のおもてなしレシピの一つです。ごま油と香味野菜たっぷり。一度食べたら何度でも作りたくなる1皿。一気に大量に作れて大皿料理の決定版。

・中華ちまき風炊き込みご飯
具をさっと炒めて炊飯器に入れるだけで出来ちゃう簡単炊き込みご飯。乾物の恵みを利用して香りのよい炊き込みご飯をいつものご飯を炊くように作るだけでワンランクアップで仕上がります。

・和風生春巻き
扱いにくいと思われているライスペーパーの使い方のコツをお伝えしながら、野菜をくるくる巻いてサラダ感覚で食べましょう。さっぱりした仕上がりでいくらでも食べられてしまいそう。特製ソースもご一緒に。

・みかんのフール
英語では「フール」とは愚か者というような意味。誰でも簡単に出来てしまうからその名前が由来したとも言われる英国スイーツです。1年中手に入るみかんの缶詰を使ってつくりましょう。ふるふるっとした食感、舌触りとやさしいお味が人気です。日本のフルーチェのような仕上がりになります。

■開催日 3月17日(金曜日)

■時間 
11時から15時半

■参加費 50ポンド


■場所 自宅 London waterloo&Victoriaから約30分またはLondon Bridgeより約40分(詳細はお申込みされた方に案内しています)


■持ち物 エプロン ハンドタオル 筆記用具 カメラなど

■お申し込み・お問い合わせはこちらです。

Yukari’s happy kitchen事務局

yukarishappykitchen@gmail.com


●お申込みメールを頂いてから48時間以内に、返信させていただきます。 もし、返信のない場合は、トラブルの可能性がありますので恐れ入りますが再度、ご連絡ください。

●メニューについて、レッスン時入手できない材料があり、やむなく変更する場合があります。ご了承ください。

<キャンセルポリシー>
※レッスンの3日前までのキャンセルは無料です。2日前と前日までのキャンセルは半額の£25、当日のキャンセルは全額£50になります。大変心苦しいお願いですが、どうぞよろしくご理解くださいますようお願いします。

皆さまにお会いできる日をカウントダウンでお待ちしています☆
日本の皆さまも告知まで今しばらくお待ち下さい☆



過去のレッスンやイベントの様子はこちらからご覧ください。

楽しかったイベントレポ♪「バレンタインデー・イベント@So Restaurant」

ハッピークリスマスお料理レッスン♪ローストチキンとローストビーフ♪♪♪