みなさんはきものを着る機会がありますか?

日本のよき伝統文化なので、海外に住んでいるからこそ、沢山の方にこの美しさを分かっていただきたいと常々思っています。

でも~~~><
洋服と違って、着るのもやはり知識が必要なので、結局一度も自分で着付けたことはありません。

今年1月に日本へ伺った時に、お友達のお料理イベントに参加させていただいたときに、久しぶりに着物を着せていただき、感激!

率直な感想は着物を着ていると自然に背筋伸びる姿勢になりますよね。
1年の始まりにふさわしい着物での始まりはいい気持ちでスタートできて感謝しています。

今回は私のお料理教室の生徒さんでいつも遠くからお越しくださる方がお着物が大好き。
いろいろお話していくうちに、ぜひ何かご一緒しましょう!と言う流れになりました。(笑)

彼女は海辺に住んでいるので私の家まで軽く2時間以上はかかります。
スーツケースを持って来てくれたのです。



駅までお迎えに行ったのですが、本当に荷物が重くて、、、
大変だっただろうと胸が熱くなりました。

今日の会が素晴らしいものになったらいいな~とスイッチが入ります。

いつもとちがって、お借りする着物を汚してはいけないので、先にお料理は完成させておきました。
熱いものを熱々で召し上がっていただきたい気持ちはあったのですが、日本のお弁当だって冷めても美味しいのだからきっと大丈夫!と前向き~~♪(笑)


全て作り終わったので、みなさんが来る前に一番乗りで着付けていただきました。
今回は先生ににご提案頂きこんなコーディネートをしていただいました。



秋らしい色合いに私も一目ぼれ。
帯とのコントラストもすごく好みでした。
着物と帯の組み合わせで本当に印象が変わるものですね。

みなさんも続々到着☆
みんな先生のお話をしっかり聞いてていつものワイワイパーティーとはちょっと出だしは違いました。(笑)
海外で着物に触れる機会が持てるって貴重で贅沢!



みんなで一斉に乾杯をした後は、着付けていただいた方と順番待ちの方は1階でパーティー開始!

この日のメニューはきものにちなんで和風にしました☆
テーブルはなんとなく流れるような曲線もテーマの一つでした☆




■レンコンと鶏肉とインゲンの煮物
少し甘めに煮ました。レンコンは冷凍ですがなかなかおいしい!海外なのでこれも試練です。(笑)




■から揚げ♪
もちろんこの5倍は別の器に作っておきました☆
さくっと和風味☆冷めてもカリカリの衣が自慢です☆

こちら少しレシピは違いますがよかったら参考になさって下さい☆
↓   ↓   ↓
ビールと合う和風から揚げ


■きゅうりとわかめの酢の物
これは口直しにさっぱりするので、こうしたパーティーではメニューに加えることが多いです!
すっぱいものが好きな女子会は特に人気!



■豚バラのヤングコーン紫蘇巻き 
この前日系のスーパーで薄切りの豚バラを買ったので、軽く茹でたヤングコーンと紫蘇を巻き込みました。シソの香りとシンプルにしょうゆ味。醤油の香ばしい風味がポイントです☆


■サツマイモと栗のきんとん
調味料なしで作ります。こちらのサツマイモと栗の缶詰で~☆美味しく変身☆




■牛すね肉とスウィードの煮物
蕪のような風味のスウィードを牛すね肉と一緒に圧力鍋で煮込みます。
満腹感を出すために白滝も加えて☆



■きのことクレソンのおひたし
茹でたクレソンは生より風味が違ってちょっと春菊を思わせるような味わい。
数種類のキノコを一緒に和えて秋の副菜です。


■かに味噌シーフードサラダ
シーフードミックスをかに肉とかに味噌で和えました。フレッシュグリーンサラダの上に乗せて☆


■お友達の作ってくれた芸術の飾り寿司!(笑)


よく見ると、、、きゃ!ハロウィンバージョンだ~~~☆
生のお魚などは使わずにもご飯の炊き加減や具材のお味が好みで、いつもとっても美味しいな~といっぱい食べちゃいます。(笑)


華やかなお料理とテーブル!そして大好きなお友達が勢ぞろいでうれしい~~☆



全員着物ではないのですが、一応記念撮影☆


遠くからのお友達はお泊り!
結局朝3時までおしゃべりでした。
せっかく着付けていただいたので最後までちゃんと着てました~~☆(笑)
着物のよさを再確認できた楽しいひと時!
先生、来てくださったみなさんありがとう~^^

秋は楽しいシーズンです♪
今月末は仮装パーティーも企画。
楽しみ~~~☆
家の中も少しずつハロウィンモードになってます♪

明日はお料理教室!
生徒さんたちと相談してまた楽しい遊ぶ企画を考えよう~~とワクワクしてます。
気をつけていらしてくださいね☆待ってま~~す!

一緒にきものパーティーにご参加気分でご覧頂けたら応援よろしくお願いします☆
いつもありがとうございます。楽しいはなきんをお過ごしくださいね☆