昨日はイギリスで始めての英語でのお料理デモンストレーションをさせていただいたイベントがありました☆


気が付けばあっというまに定員になっていてびっくり☆
それだけみなさん興味があるんだ~と背筋が伸びました。

この日の朝は、なぜか道がどこも渋滞!
1時間以内で会場までいけるはずが会場入りが少し遅れました。
焦る気持ちを抑えて安全運転を心がけなんとか無事に到着~☆
渋滞中もじつはいろいろなシュミレーションができたので予想外の良いことのひとつとも考えられます☆

会場に着くとすでに設営が終わっていました。

今回ご一緒させてい頂いたのは栄養士のセーラさん♪
彼女のアシスタントをしているジェニーも感じの良い方で一目見て安心してしまいました~~♪


会場に集まったのは主に40代から50代後半の女性でしたが内2名は男性でした。
みなさんとにかく健康に気を使われている方々が多く、最初食材を説明しているときも質問がぴょんぴょん飛びかいます。

食べ物の栄養についてはセーラがメインでお話をしてくれたので、私はそれを聞きながらなるほど~~なんて感心していました。(笑)

一通り食材の説明を終えるといよいよお料理デモンストレーション☆
(この日は自分だけのイベントではなかったのでお写真はありません。ごめんなさい。)

味噌やわかめについて知りたがる方が多くてびっくり!
どこで買えるの?
どんな風に調理するの?
と、みなさん使ってみたいけれどどうしていいのか、パッケージの後ろの説明だけではよく分からない、イメージが広がらないと言う印象を受けました。

説明させていただいている最中も熱心にメモを取られている方が多く、なんて勉強熱心なのだろう~と、感心してしまいました。

私がデモンストレーションしていても、思ったことはすぐ質問みたいなところがあり(笑)話が広がりすぎてそれを修正するのも面白かったです。

今回は18名のご参加だったので、事前に人数分を作って行くことになっていたので早朝に炒め物してました。(笑)
いい香り~~だけど、、、さすがに朝5時にはグーグーおなかはなりませんでした。(笑)



●雑穀米
雑穀米は初めての食感で雑穀の種類にも興味をもたれた方が多かったです。

●豆腐と青梗菜の味噌汁
豆腐のほかのお料理のアレンジレシピに興味が集中。
味噌の種類の違いなどにも焦点が当たりました。

●三色パプリカのオイスター炒め
今回は豚肉の薄切肉を紹介しましたが、あまりの薄さにみなさんびっくり!(笑)
自分で薄切にするにはどうしたらよいのか?なんて前向きな男性の質問もあり、イギリスのお料理男子に感心!凍らせて半解凍して包丁切る。この方法でやってみると意気込んでらっしゃいました。ほら~~やっぱりみんな薄切り肉がイギリスで売られたら買う人いっぱいいるよ~~と心の中で叫んでました。(笑)

●わかめときゅうりの酢の物
乾燥わかめが増えていく様子が楽しかったようです。(笑)イギリスにもピクルスはあるので甘ずっぱいものは受け入れやすかったようで、わたしの心配をよそに大好評。(笑)

●ナチュラルヨーグルトのあずきかけ
イギリスで売っているあずき缶を使うのですが、ヨーグルトの酸味とよく合うと喜んで食べていらっしゃいました。

最後!片付けるときに全員のお皿の中のお料理が全部消えていた!
(ダイエット中で穀物は食べていないとおっしゃられたかた1名は雑穀米を残されていました。)
それが何よりうれしかったです☆

ご参加の皆さんの中に、3月末から4月10日まで日本の観光地を回られた方もいらして、お写真を見せてもらいました。
金沢で浴衣を来て、テーブルいっぱいのお料理のまえでにっこりするご家族の旅館でのひと時や、桜のピンク色の中での写真などなど!なんだか見ていたらホームシックになってしまいましたが(笑)こうして良い思いでを持ってくれたことが本当にうれしくてうるうるしてしまいました。

最後に質問コーナーがあったのですが、日本の日常の食生活を知りたいとおっしゃって下さった方もいました。
朝、昼、晩とどんな感じの献立なの?
おやつは???
スイーツは食べるの??

と日本への興味が殺到!
ドラえもんのどこでもドアで全員を引き連れて日本にお連れしたい心境。(笑)

セーラのこの上なくパーフェクトなリードで本当に自分も楽しくそして多くのことを学ばせていただいた時間になりました。

何か大切なことを学ぶと、そこから意欲もわいてきます!
だからだから~~~♪
英語の和食レシピを増やして、沢山の方に見ていただく!これも自分の大事な目標になりました!
↓   ↓   ↓
YUKARI'S EASY JAPANESE COOKING

今週はお料理教室、そのあとこのイベントがありめまぐるしい日々でしたが、今日は久しぶりにOFF!
好きなことだけをする1日を満喫中です☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

残り3日間です♪
沢山の方に来ていただいていると伺いました。
本当にありがとうございます!
5月2日(月曜日までです!土曜日、日曜日も含めてお召し上がり頂けます!
最終日は私も伺う予定です!

期間限定スペシャルランチの監修をさせていただきました。
ロンドンにあるすき焼き亭というレストランです☆
ぜひ詳細ご覧ください☆

↓   ↓   ↓
【告知】エリオットゆかり×Tokyoすき焼き亭 期間限定コラボレーションランチ


●キャベツと葱の和牛巻き~味噌バターソース~ 


これは先日自分が豚肉でレシピとしてアップさせていただいているレシピをアレンジしています。
↓   ↓   ↓
キャベツと葱の豚肉巻き~味噌バターソース

今回のコラボ企画では和牛をご提供しているお店なので和牛を使って豪華バージョン!
味付けも少し変えています。
ソースと和牛巻きの織り成す美味しいコラボでご飯が進みます!
とにかく!ヘルシーに野菜も一緒に食べられるランチにぴったりの1品です。

●和牛コロッケ


やっぱりみなさんコロッケという言葉に敏感に反応してくれるはず!
こちらはTokyoすき焼き亭の一押しのコロッケ!
和牛がたっぷりすぎてびっくりです!
さくっとした衣と中の濃厚な和牛ベースのコロッケはあなたの心を悩殺します。
中身が見たい!と言う皆さんの心のささやきが聞こえましたのでお見せします^^




●すずきとわかめときゅうりの酢の物

わかめときゅうりの酢の物はいわずと知れた人気の副菜ですが、ここに豪華にすずきを入れました。お魚が入るとボリュームアップで美味しい!
しょうがの香りがさっぱりで食欲増進効果!
揚げ物のコロッケや牛肉巻きを最後まで美味しく食べるための名わき役と言えるでしょう!


●白菜のオレンジ風味浅漬け


白菜の浅漬けをちょっと風味をアップさせたくてオレンジを加えました!
フルーティーで美味しい!
ちょっとした一工夫でいつもとちがった新鮮な浅漬けに仕上がりました。

●雑穀米
白いご飯も美味しいですが、やはり雑穀米は食べ応えもあるし体が何より喜びます!
よく噛んで食べると満足感満腹感もアップです。色もきれいでなんとなくお赤飯気分。



●イギリ野菜の味噌汁
野菜たっぷりの味噌汁で心も体もほっこりできます。
味付けも塩辛くなく、薄くなく、ちょうどよい仕上がりにきっと満足してくださると思います。

●豆乳の寒天寄せ

豆乳の自然の甘みを生かした和風のデザート。
軽い食べ心地なので食後でも美味しく召し上がっていただけます!

●緑茶
やはりお茶でしょ~~♪
今回は大吉さんに無理をお願いして緑茶付き!
日本に思いを馳せて美味しく飲んでください☆

と言うことでこのボリューム!で20ポンドです。
場所はロンドンのおしゃれ地区のチェルシーなのでそれも含めて考えると
とてもリーズナブルなランチセットだと思います。


こちらの企画は期限限定です。
5月2日(月曜日)までご提供させていただきます。

エリオットゆかり×Tokyoすき焼き亭 期限限定コラボレーションランチ

【コラボランチ期間】4月18日(月曜日)~5月2日(月曜日)
こちらのメニューをご注文いただける時間帯は12:30~15;30です。
毎日営業です☆

【Tokyoすき焼き亭 住所】
85 Sloane Avenue, South Kensington, London, SW3 3DX
TEL: + 44 (0)20 3 583 3797
TEL: + 44 (0)20 7 581 1539

*出来れば事前にご予約いただけると助かります。

webサイトはこちらです。
↓   ↓   ↓
TOKYOすき焼き亭 - ロンドン

詳しい地図はこちらになります!
↓   ↓   ↓
ロンドン Tokyo すき焼き亭 地図

日本はゴールデンウィークスタートですね~☆
そして日本以外の皆様も週末!
楽しくお過ごし下さい☆
良かったら応援お願いします♪いつもありがとうございます☆