クローバー体のめぐり調整師、草野ゆかりですクローバー

難病になったことをきっかけに東洋医学を学び、体の中のめぐりの大切さを知りました。
体の中のめぐりが良くなると、心も体も整ってきます。
体も人生もめぐらせて、なりたい自分になっていきましょうキラキラ

はじめましての方はプロフィールからどうぞ♪

 

 

こんにちは

草野ゆかりです。


今日は、薬剤師や登録販売者で
漢方薬をもっと知りたい!という方に
いつも私が仕事で使っている

おすすめの本をご紹介したいと思います!!

 

 

 

ドラックストアに置いてある漢方薬は
表に主な症状が書いてあります
 

 

例えばですが・・・

 

 

「ストレスでイライラして眠れない方に」

 

とか

 

「サラサラ鼻水が止まらない方に」

とか。


でも、漢方薬って書いてある症状以外に

使うことも多いんです!!

 

 

例えばですが・・・


「ストレスでイライラして眠れない方に」

という漢方薬を便秘改善で使ったり、
「サラサラ鼻水が止まらない方に」

という漢方薬をむくみの改善で使ったりします ニコニコ


薬局で働いていて、医師の処方した漢方薬に、
なんでこの症状の患者さんに
この漢方薬が処方されてるんだろう・・・??
と思うことも少なくなっかたのですが、
今思えば、その医師は漢方の原理原則を

きちんと理解して処方していたんですよね キラキラ


医師だから、そんなの当たり前でしょう?!
と思う方もいるかもしれません。
ですが、西洋医学には精通していても、
漢方の知識は浅いという医師もいます
(風邪の処方には葛根湯一択とか・・・)


それは薬剤師や医薬品登録販売者も同じです!
薬局にいるからと言って、
漢方薬に詳しいとは限らないのです 真顔

 

漢方薬は、痛いから痛みを止める!
というよりも

痛みの原因となっていることを解決して
根本から改善させるというものが多いんです 気づき

(根治といいます)



漢方の選択で大事にしていることは、

この2つ。


★異病同治

★同病異治

 

似ているのでややこしいのですが・・・

●異病同治とは、
違う病気や症状でも原因が同じなら
治療が同じ

●同病異治とは、
同じ病気や症状でも原因が異なるなら
治療も異なる


ということなんです パー


ですので、先に書いた
「ストレスでイライラして眠れない」人と
「便秘」で悩んでいる漢方薬が同じだったりします。

原因が同じということなんですよね~照れ



この辺りがわかると、漢方薬を選んであげる
ドラックストアの薬剤師さんや登録販売者の方は
更に自信がつきますよね!強味にもなる 乙女のトキメキ

 

 

そこでおすすめしたいのが、コチラの本 ↓↓↓

 


 

薬剤師で、tamari中医学養生学院のオーナー兼
中医学の講師でもある杉山卓也先生の漢方薬の本です おねがい


中でもイチオシは
真ん中のオレンジ色の本 飛び出すハート

 

 

よく使われる漢方薬163種が学べます
素人でもとてもわかりやすく、
なるほどー!がいっぱい詰まっています !!

 

 

 

 

 

漢方の原理原則がわかってくると
症状で漢方薬を選ぶことが少なくなりますよOK




正しい漢方薬の知識をつけて
美腎になっていきましょう~キラキラ

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

 

それでは、また~
おさらばいたします。

 

 

下三角美腎になれるメルマガをお届けしています下三角

 

 

体質改善のご相談をしています下三角下三角下三角
★自己紹介はコチラから

★サービスはコチラから