飴ダイエットってご存知ですか?
空腹感を我慢して
血糖値が低い状態のままでいると
次に糖分を摂取した時に
脂肪が体につきやすくなります…
これを予防するために小さいサイズですが
甘味が強い飴で血糖値を上げて
空腹感を抑えるダイエット方法です!
1.飴の保存方法
2.飴の賞味期限
3.飴ダイエットのやり方
4.残った飴を活用して作る
簡単ダイエットレシピ
喉がイガイガした時に
少し落ち着きたい時に、口寂しい時
ポーチやポケットに入れていつも持ち歩く
『飴ちゃん』をターゲットにして
お話ししたいと思います
飴の保存方法1
飴は基本的には常温で
(常温というのは25℃まで)
チャック付き袋や缶、瓶、タッパーなど
密閉容器にシリカゲルを入れて保管し、
直射日光・高温多湿を避けて保存。
湿気を吸ってシリカゲルの色が変わったら
新しいものと交換する。
夏場、高温多湿で空気に触れる場合は
密閉できる容器に入れて
冷蔵庫で保存した方が安心。
個包装されている飴も
密封性が高い容器に乾燥剤と一緒に入れ
涼しく乾燥した場所に保存することで
べたつきの発生を抑えることができます。
飴の賞味期限2
賞味期限が切れても基本的には
食べることに問題はありませんが
風味の劣化や飴が固くなるので
基本的には開封後は早めに
賞味期限以内に召し上がってくださいね。
飴ダイエット3
小さいサイズですが甘味が強いので
満足感を得る事ができます
甘いものを食べると、脳でセロトニンという
幸せホルモンと言われるホルモンが
増加するので、何か食べたいという欲求を
満たしてくれます。
飴ダイエット効果
①疲労感・ストレスを和らげる
②空腹感を和らげ、暴飲暴食を防止する
飴のダイエット使用例
①ボクサーのダイエット法
ボクサーが大会前に体重を激減させるために
どうしても空腹で耐えれないときは
ガムや飴を食べて紛らわす
②ウォーリアーダイエット法
一日一食トレーニング後に食べて
あとは極力食べないというダイエット法
当初より進化しているがそれの初期として
空腹を感じたら飴をなめ
血糖値を回復させ飢餓感を減らす
飴ダイエットのやり方
満腹中枢を刺激して、食欲を抑え、
脳に満腹感を錯覚させる方法
ただし血糖値の高めの方・糖尿病の方など
気になる体調不良がある方は、
このダイエット法は避けてくださいね。
①食事前に1粒だけ食べる
食前(10~20分前)に1粒
空腹感が弱まるので
食事全体の摂取カロリーを減らせる
②強い空腹を感じた時に食べる
2~3時間空けて食事と食事の間に食べると
血糖値の上昇を緩やかに出来る。
間食、夕食後の空腹時に食べれば
高カロリーなスイーツや夜食を
食べる代わりに空腹感が満たされる。
③質の良い飴を選ぶ
着色料や保存料の入った飴ではなく
ただのカロリーになっては悲しいので
ダイエット中だからこそ
身体に優しい飴を選んであげたい!
飴ダイエットを成功に導くコツ
●1度に複数個食べない
●1日の上限は5粒
●噛まずに舐める!
●水分補給も必須
●質のいい飴を食べる
【vegetable laboratory TOUTO】
販売して即完売した人気の”飴ちゃん”が
パワーアップして復活し
公式サイトから購入できるようになりました!
余計な添加物を一切使わず、
職人の手で飴作り70年の製法で練った
無添加の昔ながらの"飴ちゃん"
赤いハーブティー飴(朱麗飴)
食べられるハーブティー『朱麗』
(美しく歳を重ねたい方に)
オーガニックハーブやメディカルフルーツを
そのままザクザクと紛糾し、
水を一切加えずに栄養をそのまま飴に
埋め込みました
フルーツの香りが口一杯に広がる飴は
お子さまに大人気♪
青いハーブティー飴(蒼痩飴)
ハーブティー『蒼痩』
(食べることを我慢できない方に)
ハーブティー原液を 最大限に濃く抽出
熟練した職人の技術でしかできない
真っ青な飴を一つ一つ練りあげ作りました
メディカルハーブ、リンデンを足して
更にパワーアップ♪
爽やかな飴は、食べることを我慢したい時
脂っこい食事の後にもおススメです!
※こちらは栃木県那須にある
那須ガーデンアウトレットや
東急ハーヴェストクラブ那須
でも購入できます!
詳細はサイトをご覧ください。
余った飴を活用して作るダイエットおやつレシピ04
飴ちゃんで作るシロップ【レシピ】
飴に飴と同量の水を加えます。
ラップをかけずに電子レンジに入れ
500wで1分30秒〜2分ほど
様子を見ながら加熱すれば完成!
シロップ香るアイスクリームやヨーグルト
ホットケーキ、トーストにかけたり
お肉料理の隠し味や大学芋に絡めても美味!!
危なくないから、お子さまと一緒に
作っても楽しいですね!
ダイエット中にはどうやって使う?
●紅茶に入れてフレーバーティーのように楽しむ。
vegetable laboratory TOUTOの
ライチの果汁だけで風味づけした
ライチティーの中にいれても美味しい!
●炭酸水に入れてフレーバーソーダとして
●かき氷のシロップ
●寒天にかけて黒蜜の代わりに
キャンディーじゃなくて『飴ちゃん』
これは私のこだわり
『生活の中にいつもそばにある』
私が飴ちゃんに思いを込めたコンセプト。
コロナ禍で気持ちが沈みがち
だからこそ、この飴ちゃんが
沢山の人の笑顔に繋がられたら…
心からそう思っています!