こんばんはニコニコ
美容家/イメージコンサルタントの
永美友華莉です🥀

はじめましての方▷ 永美友華莉プロフィール

自己紹介interview▷ YouTube

ナチュラルコスメ専門家としておススメコスメ

私のウォーキングセミナーは 

日常当たり前に歩くという作業を 

歩き方を変えることによって 

体幹をつけるという内容になりますが 

 全日本グランプリ、海外大会という 

馬術競技経験だけでなく 

ピラティス、ヨガを15年と経験を積んだ 

永美友華莉オリジナルメソッド 

馬を通じて

短時間でそのメソッドを身につけていく

ウォーキング セミナーは

かなり珍しいものと思います 




乗馬初めての方でも大丈夫! 

男女関係なくできるので

ご夫婦でもどうぞ 



右矢印永美友華莉 セミナー詳細はこちらから




体幹が大切とよく言われていますが 

体幹について考えたことありますか? 


星体幹とは?

インナーマッスルとの違いは? 


インナーマッスルは、腹斜筋や腹横筋など 

身体の奥にある筋肉の深さのこと 

体幹とは胴体に面した筋肉がある場所のこと 

広い意味ではインナーマッスルも 

体幹に含まれますが別物です 




Instagramプライベートアカウントに 

こちらの写真アップしたのですが

右矢印プライベートInstagram

私の乗っていた馬は体高170㎝

(馬の背高は地から肩の位置の 

最も高い所(き甲)迄で測ります) 

神経質な馬で物見が激しかったのですが 

サラブレッドの1.5倍くらいのハノーバー種 

馬車をひけるくらい半端ない力があり 

暴れても腕力だけで抑えようとしたら 

到底敵うわけもなく…

そこでかなりの体幹力とバランスで 

馬と話し合いをしていきます

体幹トレーニングは必須です!


まじかるクラウンこちらも併せてお読みください右矢印

くびれを作る!美容最強エクササイズとは?|



大きく言うと上には横隔筋 

背中には背骨に繋がっている多裂筋 

お腹周りには腹横筋下には骨盤底筋群と 

4つの筋肉を鍛えることが 

体幹トレーニングには大切


簡単に言ってしまうと

身体の中心部の軸をトレーニングで 

しっかりさせることによって 

手足や首などを柔軟性をもって

動かすことができる

そんな考え方です 


私のように競技選手として 

パフォーマンスをアップさせるのは勿論 

姿勢が美しく、身のこなし方が綺麗に 

呼吸をするのが楽になり 

体質改善、痩せ易く太りにくくなる 

こんなメリットがあります! 


私のセミナーでは

正しい姿勢をその日のうちに

マスターしていただきます


まじかるクラウン正しい姿勢

肩をひき、外くるぶし、膝横、

大転子(お尻横の骨)、肩、耳のラインが

一直線になるように姿勢を整える


これを体感、身体に覚えさせてしまいます


星運動中に効果的に水分を補給






クラウドファンディングで生まれた 

体幹を鍛える椅子

マルームズを 

ご提供いただきました 


インテリアとしても素敵♪ 

体幹トレーニング器具には見えないですよね! 

組み立ては5分くらいでできました! 

持ち運びもできます





下に土台があり転がらないバランスボールは 

転倒しにくいので安全性が高く 

高齢者の方や妊婦の方また産後ケアにも

ご利用いただけるそうです 


筋力が落ちていると言われている

現代のお子さまたち

お子さまの体幹トレーニングにも

遊びの中からできそうで

いいなって思いました!

大好きな甥っ子にもコロナ禍で

全然会えていませんが

一緒に早く遊びたい!!





テレビを見る時の足の浮腫みをとる 

台としても使いました 



最初は普通の椅子のように座ってしまい 

手擦りましたが体幹鍛える椅子なんだと

意識したら座れるようになりました 






 公式Instagramに動画アップしたので 

ご覧ください! 

股関節のストレッチにも使いました

右矢印Instagram公式アカウント


この椅子の攻略ポイントは 

頭を天井から吊り下げられてるような 

意識をもつこと! 

ちょっと恐い表現ですが笑 

これ意識してみてください 

意識をした途端、座れるようになります 


自宅で気軽に体幹トレーニングできるので

スキマ時間を利用できるのが嬉しい♪




マルームズ公式サイトにも載っている 

肩のストレッチのやり方動画はこちら 





おまけになりますが 

3年前くらいになりますがInstagramで

 『開脚でできるようになるストレッチ』 

 開脚ができるようになる方法 動画

 をアップしているので 

開脚苦手な方は

こちらのストレッチも 

よかったらやってみてくださいね! 




体幹は身体の中心部ですが 

私はライフスタイルにも体幹、

つまり自分軸がとても大切だと 

思っています 

世の中が移り変わり

変わりゆく人との関わり合いの中で 

一本通った軸を持ちながら 

柔軟に事事に対応していく 

そんなライフスタイルが私の目標です




 

■全国でセミナー開催しています■
 
永美友華莉 セミナー
🥀永美友華莉 セミナーは3講座🥀
●イメージアップコンサルティング
●乗馬メソッドによる美容コンサルティング
●トータルビューティコンサルティング


公式アカウント 【@yukari__1121】
美容情報が満載アカウントです!

プライベートアカウント【nagamiyukari__1121】
ライフスタイル情報が満載アカウントです!



今日も数あるblogの中からご訪問、
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡

美容家 / イメージコンサルタントの
永美友華莉でした馬ピンク薔薇