うちは、お互いの性格上
【ケンカ】!!!!!
までは、いかない。
お互い面倒くさいのが嫌いだから
あー、このままいくと、
平行線だな、
収集つかないな。
ヤバイな。
と、思うと、
「はい!分かった!もうやめよう!ここまで!」
と言い合いを打ち切る。
ので、「ケンカ!」にまでならない。
しかし、私は、さらにその前に
一旦、
これはそのまま飲み込んでおくことか
言い返すことか。
一旦 考える。
感情的に ウァー!!!って怒ることは
基本ない。
言い返す時は、超理論的に考えて、
どーしても、そうじゃないだろ!
って時に、言い返す。
だからね、いざこざがあるときは、
私はほぼ100%私が正しい。
と思っている。笑笑
ただ、これは私の価値観のなかでの正しさ。で
相方からすると、違うから、言い合いになる。
のも、わかってる。
分かってるけど、
その価値観が、そもそもオカシイんじゃない??
ってところに、イライラしてるのです。
今!
早朝の話だから、超フレッシュな感情。
はぁ。
たまーーーに、あるのよ。
こういうの。
クッソー。
なんで、そういう考えなんだよ。
とね。
私は、ピンチ追い込まれるほど、
頭が冴え、こうしたらいいんじゃん?!
こうすれば大丈夫!
最悪、ここまでしかならないから イケル!
と思うタイプ。
相方もね、大きなことについては
そう思うタイプなんだけど。
逆に、小さなこと。
特になにかの手続き系が、苦手らしく
ちょっと不具合があったり、
順番どおりいかないと、
「あーー、もーダメだ
」
「あーー、もーお終いだ
」
「絶対、無理だ」
「また、やり直しだ」
「もう間に合わない」
「これ、絶対ダメだよね?」
と、マイナス思考が激しい。
もう無理だ、はいっ、また1からやり直しぃー。
はい!残念!
今まで、やってきたことぜーんぶ無駄ー!
おわりー!
と、散々失敗する想像をして、
イジケテ
失敗したあとの想像までしてる。
まあね、今回のちょっとした不具合ってのが
私がミスったっちゃ、ミスった。
書類記入するのに、英語か漢字か分からず
経験上 英語で書いたら、
そこは漢字で良かった。
みたいな。
ただ、完全アウトかは、分からないし。
他にもリカバリーの方法は、いくつかあった。
でも、その別な方法であったり、
それが本当にダメなのか、確かめもせず
お前は、役者か?!!
っていうくらい悲劇の男になって
マイナス思考の塊で、出勤していった。。。。
私が唯一、相方の思考で解せない部分である。
マイナス思考、失敗の想像して
騒いでる間に
リカバリーの方法考えりゃいいじゃん!
成功の想像して、
それに向かえばいいじゃん!
今回のことは、
もし英語表記がダメでも、リカバリー可能な
案件。
私が、しくじったし、
相方も、仕事忙しい合間に
時間調整してきたこと、
会社の書類で、少しの間違いも
許されない世界でやってること
だから、あんなに気にしてる。
朝から、あんな気分にさせて
申し訳ない![]()
という気持ちもあれど、
けれども!!!
見方を変えようぜ!
と、激しく思う。
その方が自分自身が、楽だと思う。
そして、上手くいく人行かない人というのは、
やっぱり思考の問題なんだと思う。
相方は、潜在意識的な部分で
「どうせ、ダメになる」思考がある。
それが、時々見え隠れする。
何度も、どうせダメになる。現実を味わったから。
それは、本当に運だと思う。
その運にも負けず、めちゃくちゃ頑張ってきたと思う。
だから、余計にイライラする。
せっかく頑張ってんのに。って。
そして、相方にイライラしたり、
今はないけど
相方とは、もうやってけない。とか、
思った時の方が、
仕事の集中力が、あがる。笑笑笑
なんだろ、やっぱ、自分に頼るしかないんだわ!
とか思うのかなぁ。

