【イライラ
】
何かスムーズに行かないと、
何か良くないことが起こると、
まず、何にイライラしてるのか分からない。
それを、どうしたらいいか分からない。
不安になったり
こちらも気分悪くなったり
何に対してイライラしてるかは、何となくだけど
分からなくても、どうしたらいいか。が
世の中には、菩薩のような旦那をお持ちの方が
いる。
基本的にいつもニコニコしてて、
奥様大好きな人。
でも、うちは違う。
うちの相方は、
「イライラ」しちゃう。
「もうダメだ、あれもこれも上手くいかない」
と、マイナスモード全開。
私も、仕事上手くいかなかったり、
自分の能力の低さに
「イライラ」することはある。
逆に、私は 逆境だと元気になるタイプ笑
何か 良くないことが立て続けに起こったり、
絶対絶命?もう、お手上げ?
絶対無理?
という状況に、逆に冷静になるタイプ。
前回話した「イマココワタシ」フル活用で、
今自分がヤレることを炙り出し、
頭フル活用で、徹底的に他のルートを
見つけ出し、それを上手くいくように
組み立て、実行しあとは放置。
↑追い込まれる前にやれよ!って話何ですがね。
夏休みの宿題とかも、ギリギリにまとめてやるタイプ
でした。
「イライラ」していると、
正しく
相手を思いやる余裕がなくなるし、
相手のちょっとした行動に腹が立つ、
その結果、相手もイライラしてくる。
という負のループが発生する。
相方も、「イライラ」をこっちにバーン!
とぶつけることはないのだけど、
「イライラ」期に、
余計な一言(普段ならごく普通の一言)
を発すると、もれなくとばっちりを受ける。
「分かってるよ!!」
「うるさい!」
「少しは、やってよ!」
「意味わからん」
「早くしろよ!」
とかね。
私は、「キツイ言葉」に慣れていない。
だから、萎縮するし、聞くのも嫌い。
(ブワァーーー!って、喧嘩しあってスッキリする
カップルもあるようだけど。私はムリ)
前は、
よって、
正に負のループ。
でも、今は
分かるようになった。
分かるようになった。
その結果、
昨日、イライラマックス だった相方から、
夜寝る前に、こんな言葉を頂いた。
私昨日、夜に軽い頭痛(コメカミが疲れる感じ)が
あって、「なんか、頭いたいなぁ。」って
言ったらさ
相方が
「それ、確実に俺のせい。」
「今日俺がイライラしてて、鶴ちゃんに迷惑かけたから。鶴ちゃんが、我慢してくれたから。」
「俺のイライラが、鶴ちゃんの頭を痛くしたよね。」
「自覚はあるんだ。」
「ごめんな」
って。
私は、「いやいや、我慢はしてないよー。」と
言ったけど、ウルウル🥺キタよね。
この日は、ほんと色々あって
私だってこんだけのことあったら
イライラするし、
自分に絶望するし、
悲しくなる。
一気に生きるの疲れる。
そんくらいのことがあった。
そんで相方がね、また暫くして言ったのよ。
「今日、鶴ちゃんがいなかったら、1人だったら
落ち着いて対処出来なかったし
俺は、荒れてたと思う。
スロットやりまくって
お酒飲みまくって、明日ぐちゃぐちゃの状態で、
憂鬱な状態で会社行ってたと思う。」
「居てくれてありがとう。」
「よし!今日のことは、過去だ!もう考えるのやめて
明日から頑張るぞー💪




」
おお〜!
前だったら、2、3日引きずって、
過ぎ去ってからも
「あれがあったから、あれが無ければ」と、
ピーチクパーチク言ってたのに。
エーーーーーン




嬉しいぞ!
なんか嬉しいぞ!
何かと、波瀾万丈を引きつける相方ですが、
その相方を、引きつけたのは、私。
ひねくれてたからかなぁ。

笑
でも、私は、2年前
2人で 幸せに笑顔満載で生きる!
と決めたのだ!
すっ転ぶ時もあって、
怒る時も
泣く時も
あると、思うけど、
毎日が、楽しいーーーー!ウケるーーー!って
感じで過ごすと決めたのだ。
だから、何があっても 大丈夫なのだ。
私も、相方も。

