【受け取り下手】
受け取り下手な〝べたこさん。”
受け取り下手なべたこさん。の特徴
▶︎口ぐせ①大丈夫です!
▶︎口ぐせ②すみません。
▶︎口ぐせ③いいです!いいです!
▶︎口ぐせ④そんなことないです!
▶︎誰もやらないことを自らやろうとする。
▶︎やらなくていい。と言ってもやろうとする。
▶︎奢る。と言っているのに お金を出す。
▶︎送る。と言っているのに 断る。
▶︎休んでいい。と言っているのに 休まない。
▶︎いらない。と言っているのに くれる。
▶︎何が欲しい。と聞いても 答えない。
▶︎何かあげても、すいません。と言う。
▶︎寛いでて、と言われるとソワソワする。
▶︎何もしないでいいよ。と言われるとゾワゾワする。
▶︎褒めてるのに、否定する。
▶︎いいと思うと言ってるのに、いや良くないですよー
と言う。
▶︎買ってあげる。と言っているのにすみませんと言う。
▶︎持ってあげる。と言ってるのにいいですと言う。
▶︎お金出さなくていい。と言ってるのに出す。
▶︎いいなと思う人に告られてるのに、返事が
すぐ出来ない。
▶︎食べたい、行きたい、やりたいがすぐでない。
側からみる、べたこさん。の印象
——————————————————————-
》〉》面倒くさい。。。。
例えばね。
▶︎この間、数人で夜食べて後輩べたこを、送ってこー!
って話になって。
一緒にタクシー乗って、べたこ先におろしてから
私の家に帰るぞ!
って言ったらね、
「いいです!大丈夫です、歩いて帰ります!大丈夫です!」
もう遅いから、乗ってってー
「いいです!大丈夫です、方向違いますし!大丈夫です!」
これの、連続。。。
いい子なの、すんごく!昔の私を見てるようだし。
でもね、面倒くせぇ。。。
えーー!すいません、ありがとうございます!
で、終われば数秒なのに。
私も、べたこ中のべたこだし、
知り合いにもべたこいるし、
なんなら
相方は、べたお。
だから、
今はどっちの気持ちもわかる。
べたこはさ、
!気を使って
!迷惑かけないように
!自分のことは自分で
やろうとしてるだけなんだよね。
べたこの気遣い。
私も30ちょいまで、全力べたこ。
で、大丈夫です!
やれます!
はい、喜んで!
的な感じだったから
分かる。
でもね、
べたこの気遣いは、完全に自分しか見えてない。
自己中。
べたこが嫌いな自己中。
べたこは、自己中の人あんま好きじゃないと思う。
でもね、べたこの気遣いは、自己中。
この世界は、なんでも廻ってる。
ぐるぐるぐるぐる廻ってる。
金は天下の回り物!とか
言うじゃない。
それと一緒。
人間と人間の間を色んな物事が流れて
成り立っている。
お金も、感情も、愛も、幸せも。
べたこはね、自己中の気遣いで、
好意の循環、幸せの循環を
止めてるんだなぁ。
自分のとこで止めちゃってる。
そうするとさ、
次の人に回らない。
次の人に回らないってことは、
今あなたに、好意を、渡してくれた人に
廻ってくるはずのものも
渡してくれた人は
受け取れない。
そうするとさ、あなたの周りの
幸福度が下がってくるのよ。
そうするとさ、
感じるわけ、
なんか、私 上手く生きられてない気がする。。。
こんなに、周りを気遣ってるのに、
あんなに、自由奔放な子の方が
人生楽に生きてみえる。。。
って。
そりゃそうなんだな。
好意の循環止めちゃったから。
好意。というのは、もらう方も嬉しいけど、
あげた人は、もっと嬉しいんだよ。
その人の中の男性性が、喜ぶ。
だからね、
今度から、
いいです!を ありがとう😊
大丈夫です!を ありがとう😊
すみません!を ありがとう😊
に変えてみよう!
べたこにとっては、結構勇気いる
と思う。
受け取って、迷惑かけないかな?
受け取って、厚かましく思われないかな?
って、ビクつくと思う。
でも、試してみて。
大丈夫だから。
みんな、超絶優しいから
まずは、そこから
流れを変えてみよう!
人生すっごく軽やかになるよ(^^)
