【私らしさ】
【私らしく】
って、ドキドキ💓ワードですよねぇ。
それで、それ見つけられそうなセミナー受けたり
占いとか、〇〇診断やって、
うあー当たってるー!とか
私ってこれなの!
とか。
私も、診断系好きです。
で、大体結果が、宇宙人とか変態とか自由人
とか、1番突拍子も無い部類に分類される。。笑
こういうの好きなのはいいと思う。
私も好きだし、
どっちかというと、更に研究したくなるくらい。
でもね、
もし、何年もこれをやってたら
【私らしさ】の探し方が
間違ってるかも。
これずっと探してる人って、
【私らしさ】を探しているんじゃなくて、
どうにか自分を、【上手くいっている人】に
当てはめたい。んだと思う。
常に、誰かと比べて 自分の足りないところ見て、
あー![]()
ここもない![]()
あれもない![]()
私って何なの?
と思いながら、診断にはしる。
診断見て、あー、私のことだ!
私、そうそうこういう人!
って安心する。
で、少しするとまた誰かと比べて不安になる。
の繰り返し。
もうね、これはね、
青山テルマ!
青テルだよ!
青山テルマも唄ってる。
私は、ここにいるんだよー!
【私らしさ】ってのは、
すでにあるの。
探さなくてもあるの。
自分が認めてないだけなの。
こんな私ダメなの!って
認めてないだけなの。
いるの。
スムーズに出来なくてもいいの。
コツコツ出来なくてもいいの。
稼げなくてもいいの。
結果出なくてもいいの。
上手くいかなくてもいいの。
携帯で電話しながら、携帯探しててもいいの。
片付けても片付けても散らかっちゃってもいいの。
ご飯のスイッチ入れ忘れててもいいの。
ご飯保温3日しっぱなしで腐らせてもいいの。
携帯見てたら乗る向き間違えててもいいの。
やってることが途中で変わってもいいの。
たまに、怒ったりムカついたりしていいの。
それが、【私らしさ】なの。
それを受け入れて、好きなことやりたいこと
思いっきりやる。
そうすると、【私らしさ】が活かされるの。
【私らしさ】をころしてるのは、自分なの。
だからね、そのダメだと思ってるところを、
「ウケる〜🤣そこが良いよね!」と、
笑って受け入れてくれる人のところへ行こう。
自分がいいと思うものを、同じようにいい!
と言ってくれる人と会おう!
【あなたらしさ】に批判的な人もいるかもしれない。
それは、らしさ違いだから、仕方がない。
自分が、面白い🤣と思ってるものを不快に感じる
人もいる。
それは、らしさ違いだから、仕方がない。
らしさ違い。に悩まない。
らしさ違い。に傷つかない。
らしさ違い。を受け入れて
らしさ違い。を楽しもう。
ちゃんとするのが得意な人
ちゃんとしないのが得意な人
どちらも、長所で能力だ。
【私らしさ】を探すな。認めよう!

