【やる気が出ない。。。】と悩む人へ
やる気が出なかった
これやらなきゃ!とか
こうやろう!と自分で決めたのに
なかなか
動き出せない。
やる気がでない。
なんで、私やれないんだろう。。。。
と悩む人が結構いらっしゃる。
(私もよくある)
これは、問題をすり替えてるから
悩むハメになる。
やる気が出ない!
じゃあ、やらなきゃいいじゃん!
悩まない人って、
やる気が出ない=やりたくない。
って知ってるから、やらない。し、悩まない。
だって、やりたくないんだもん。
〇〇やろうと思ってるのにやる気が出ない。
と悩む人は、
やる気が何故出ないんだ?
ダメな私!と悩む前に、
その〇〇をやらないといけない理由はなにか?
〇〇をやらないと困るんだろうか?
って考えてみてほしい。
それで、
あら、よく考えたらやんなくてもいいかも!
と思ったら、やらないで 美味しいもんでも
食べにいけばいい!
いや、でも、〇〇しないと✖️✖️だからと、
思ったあなた。
本当の本当にそうなのかなー?
って考えてみてほしい。
そこに、あなたの「思い込み」(ブロックともいう)
が隠れている。
そこを、ちょいと考え直すことで、
世の中が大分スムーズに、
あなた中心に回り出す(^^)
———————————
私も、お勤めやめて自営で走り
ある時から、仕事が来てもやる気が出ない
ことがありました。
何というか、「物とお金の交換だけ」という
ビジネスは私は向いてない。
お客さんには、企業の方もいてその方も自分の会社
のため。と頑張っているのは分かるのだけど、
余りにも、自社以外はどうでもいい!感 満載で、
私この人のために、仕事したくない。
と思ったんですよね。
仕事もちょうど軌道に乗ったときで、
選んでる場合でもなかったけれど。。。
この時の、やる気が出ない。は、
ガチのやる気が出ない。
だから、やらなかった。
なんか、もうスッキリ!
お客さん びっくりしてたけどね。
(新規を受けなかったってことで、
途中のは終わらせましたよ(^^))
でも、今度自分の商品を売り始めた時に、
商品も、宣伝も全部準備して、
売る!って時に、
この「売る!」にやる気が出なかった。
つまり、やりたくなかった。。。
あと、ただ一歩、広告を流す。という行為だけなのに、
どーしよー
どーしよー
と、
ウダウダして、何日も時が過ぎた。
そして、やる気が出ない自分を責めまくってた。
この時は、うおーーーー!もういい加減やらねば!
と思って、エイや!とやって、
やってもどうってことなく、普通に思った通り
ことが進んで、挙句に売るの苦手な私に代わって、
売ったり勧めたりするのになんの躊躇もない
叔母さまが何人か私に代わって売ってくれて
ラッキー!という結末だった。
だから、そんな悩んでないで
売ればいいのに!
って思える方は、それでよい!
でも、思えない人もいるとおもう、私のように。
で、
それって、
やる気が出る出ないの問題でも、気合いの問題でも
なくて、
●みんなに宣伝して上手くいかない人って。。。。
●物を売ってる人って。。。。
。。。。。という部分にマイナスイメージ持ってる
からだと思うんだよね。
みんな大体
〇〇な人って。。。。
っていう公式もってる。
しかもこれ、公の式じゃないから公式じゃなくて
勝手式という。
みんなそれぞれ勝手に思ってる。
》高卒の人って。。。
》派手な服着てる人って。。。
》子供置いて出かける人って。。。
》30でまだ結婚してない人って。。。
》自分で稼いでない人って。。。
》専業主婦って。。。。
まだまだたーーーーくさんあるけれど、
みんなあると思う。
でも、この勝手式。
ただの思い込みだよね。
この勝手式がすべての人には、当てはまらない。
し、
〇〇の人が、✖️✖️になる。なーんて公式はない!
例えば、
学校行かないと、将来食べていけないよ!
高卒だと、恥ずかしいよ!
と聞くことがあるけれど
高卒の社長さんだって沢山いるし、
東大卒で働かない人もいる。
(でも、意外と高卒にコンプレックスを持っている社長さんは多い、特に男性)
だから、
人生において
〇〇だから✖️✖️。
なんて絶対と言っていいほどない!
でもね、悩みやすい人は自分の勝手式に
囚われている。
母親なんだから、遊びに行ってはいけない。
母親なんだから、目立ってはいけない。
稼いでいない人は、稼いでる人の言うこと聞かないと。
とかね。
私の場合、
結婚とか、男性の言うこと聞かなきゃ。
という概念は全くなくて、男女平等だろ!
結婚って何がいいの?
という概念が、何故か小さい頃からあったので、
その辺は、傷つかない。
まだ結婚してないのー?とか
子供産まないのー?とか
まあ、よく言われますが、面倒くせえなー。とは
思うものの、特に気にならない。
結婚しなくちゃ!とも思わない。
すんげぇー目で見られる時ありますが。。。
マヂで気にならない。
この部分で、私は
結婚してない人って。。。
子供いない人って。。。
の。。。に、全く!1mmもマイナスイメージ
ないから。
だから、私自身も傷つかない。
でも、
稼げない。
ってことには、ものすごーーーーーく
囚われるのです!
稼げない私=ダメ!
稼げない私=ダメ🙅♀️
って。
だから、これをやって稼げない。と、
私は、ダメな人なんだ。
って勝手式があるから、私は、売るのが怖い。
だって、売って、でも稼げなかったら
私は稼げない人になってしまうから。
で、
稼げないダメな私。が見えるから。
そもそも売らないと稼げないんだから、
売れよ!って話なんですが。。。
でも、これが心の仕組みです。
やる気。ではなくて、そこにあなたが抱えるなにか
がある。
そして、それはやっぱり 自身の家庭環境や自分の母親の思考回路がものすごーーーーーく関係している。
関係がいい悪い関係なくね。
私の家は、
結婚しろ!という家庭ではなかったし
父と母は、普通に仲良しだけど、
お金には余裕なく、
母は、お金がないお金がない
お金がないから、〇〇できない。
お金がないから、〇〇は我慢。
お父さん稼ぎが少ないから。。。
(↑言っちゃダメなやつ 笑笑)
と言っていた。
で、子供の頃は
私もお父さんの稼ぎが少ない!
それなのに、家のことも手伝わないし
料理の味とか洗濯の仕方にいちいち文句言って!
と思ってた。
(今は、毎日父親が出勤してくれてたからこんなに
デッカくなったんだと感謝しておりんす)
それで、辿り着いたのが、
私が稼いでお母さんを幸せにする!
なんだと思います。
(因みにこれ男性脳。誰かを幸せにしたい!誰かを幸せにすることで、自分の存在意義を見いだす。)
そして、
稼げない→お母さんを幸せにできない
→ダメな子
っていうのが、
インストールされちゃったんだよね。
無意識のうちに。
そう、
無意識のうちに。
(↑これやっかい!)
私が、
》結婚願望ないのも
》男女平等を強く意識するのも
(だから、モラハラ系DV系は引き寄せたことなし)
(でも、平等なんだから養わなくていいよね?系は、ワンサカ来ました。)
》稼ぐこと。に囚われているのも。
紐解くと、こういうことでした。
皆さんも、なんかモヤモヤした時、イライラした時は、自分を紐解くチャンスです!
自分と向き合うことをお勧めします!
今日は、長文でしかも少し内容が難しいかも。
でも、すっごく重要なことです。
出来れば何度も読み返してみてください。
私もこれ、去年 体感的に分かってスッキリこいた
んですが、言葉にするのにかなり時間を費やしました。
言葉に出来るとよりスッキリ!
大げさですが、見る世界の色が変わります!
悩みやすい方は是非トライしてみてください(^^)