【パートナーシップ】
=愛し愛される関係




私は、これをずっと勘違いしてて。

というより、こういうパートナーシップ
がある。

ということを知らなかった。




どういう勘違いしてたかというと、

相手の要求や、
相手の気持ちを出来る限り汲み取って、
相手の希望を叶えてあげること。

が、

正しいパートナーシップだと思っていた。




でも、結果として私自身は、満たされなかった。



大変な時は、いつも1人だったし
関係も長く続かなかった。




それで、結婚願望のなかった私は、
結婚とかはどうでもいいけど、
1人の人と末長く 安心安定の関係性を
築いていきたい!!!

と強く思うようになり、
意識をチェンジ!



それから3週間後。
出逢ったのが今の相方である。



今の相方さんも、付き合い始めは、
初っ端から常に言っていたのは、

「俺、仕事優先だから」真顔



この言葉の裏には、

=残業  接待 などなどあれば、お前より優先して
行くから。
=そういう時に、いちいち連絡したり
拗ねたりするなよ。

という意味が隠れている。


——————————————————————
私自身、依存したり常に一緒!常に連絡!
が、
あまり好きではないので、
こういうスタンスの男の人と付き合うことが多い。

ほんで、「仕事」を盾にしてるけど、、
つまりは 私軽んじられてるのよね。。
——————————————————————


あれから2年



「仕事優先」の相方は、

 
👉「仕事優先!でも、それは我が家のため!」と、
号令をかけ仕事に行くように。

(これ嬉しかったー(^^))




👉「今日、食事会だけどなるべく早く帰るから」
「二次会は断ってくる」


(正直、これはね。たまには帰り遅くていいよと
思う。。。。笑笑)



👉「今日何かあったー?」

と、私がいつもと雰囲気違う
(落ち込んだり考え込んだり)のを察してくれ、

こういう時は
家での仕事(基本持ち込みません)や、
大好きなテレビ📺とゲームと、
ネットショッピング(女子か!)

の手を止め、私に寄り添ってくれる。


(↑これは、私の精神衛生上、かなりかーなり
大きく、好きーーーーーーっ!となる。笑笑)






と、大きな変化を遂げました。





昨日も、
ちょっと色々 考え事してて、それがうまく纏まらず
モヤモヤ(-.-;)


お酒作るのも🥃面倒になって、
作ってーと言われるもスルー。
ぶすくれて、
自分でも、アーーーー 気持ち切り替えられなくて
私嫌な感じーーー(*´Д`*)



と、思ってたら



「なんだ、今日機嫌悪いのか」
と、
仕事の手を止め、ハグしてくれました。





私が逆の立場で、
仕事から疲れて帰ってきて、
こんなブスくれた女がいたら、「ウっザ!」
と思うと思う。。。。笑笑



だなー。こいつ。と思った昨日でした。




そんで、最近気づいたの。
今まで、パートナーシップ間違ってたのは
こういうことだったんだなー。って。