今日は、ただのお話です。



私は、普段海外にいるので
日本の便利なサービスが使えないし、

もともと 情報や新しいものに疎いので、
何それ?というものが多々あります。




ただ好奇心は、バリバリある
ので、
日本に帰ると、
色々試しては、




へー、
これこういう仕組みなんだぁー!

ここ面白い!

これってこういうとこが便利!

というふうにサービスを体験してみて
自分なりに考察しています。
(可愛くない、発想ですね。。。)






【メルカリ】も、その1つ。



メルカリは、今回で3回目。
と言っても、帰国ごとにやるから
1年半で3回とか。

しかも、普段やらないと
やり方をすぐに思い出せないですね。ぼけー




今までに、売れたものは
◆カバン🧳  2つ
◆コート🧥  1着
◆ジャケット  1着
◆ストール🧣  1





【感想】
率直に
◆意外と売れる。
◆送料がキモ!(日本の送料高い!!)
◆どんなものがどの位の価格で売れるのか。
が分かって面白い。
◆基本的な、携帯操作とか出来る人であれば、
本当に数分で出品でき、自分のお店を出した気分に
なれるし、
①商品の見せ方
②商品の説明の仕方
③値段のつけ方
④コストの考え方
⑤お客様とのやりとり
が学べて、めっちゃいいと思います。(^^)

◆ただ、稼ぐ目的では 他のものと同じように
しっかりガチでやらないと中々難しいと思います。


◆メルカリの、面白いところは、発送方法。
購入が決まって、
お客さんがお金を支払ったら
発送用のバーコードが発生し、
そのバーコードと
商品を持ってコンビニにいって、
(他の方法もありますが、流れは一緒)

バーコードを読み取ってもらい商品をコンビニ
の方に渡せばオッケー👌


◆受け取り側の名前や住所書く手間もなく。
超ーーーーー!楽ちん!

◆楽ちんで、バーコード化することで、
個人間の取引なので お互いの個人情報が
漏れないようになっている。


考えた人は、本当ーーーに、頭良すぎるなー。
すげー人がいるんだなー。
と思いました。



↓今回は、帰国日ギリギリに売れました!
慌てて発送したぜよー笑笑