自分の人生創れるのって自分だけ!
過去がどうあれ。
環境がどうあれ。
周りの人がどうあれ。
今目の前にあることを選択してるのは自分。
特に、義務教育過ぎたら 自分!だから。
もちろん、色々あるかもしれない。
あったかもしれない。
でも、あなたを幸せにできるのはあなた自身だから。
これは、
だから今不満があるのはあなた自身が悪い。
と言うのではなく、
だから、これから好転したいだけ好転出来るよ(^^)
ということです。
ということで、
今日のご相談
—————————————————————
好きなことで仕事!
やりたいことをやれ!
と言われ、そうしたいな。と
思うのですが、
そもそも好きなこと。やりたいこと。が
思い浮かびません。
どうしたら見つかりますか?
—————————————————————
私手相がシンプルでなくて、こじらせ感満載なのですが、
どうでしょう。
すみません。
人の手相なんて興味ないですよね。
そう、好きなこと。やりたいこと。
このお悩みね、すっごく多い。
すっごくすっごく多い。
かつて私も間違いなくどっぷり
これ考えてた。
それで、
日々のこれ食べたい!とか
そこ行きたい!とか
あれはやりたくない。とか
そういう小さな願望をまず叶えていこう
とか。
今まで自分の気持ちを無視してきたから
分からなくなっている。
自分を見つめよう(^^)
とか。
書いてあったり、言われたり。
これ、間違いではないんだけど、
なんていうか、
それについて悩んでる時に聞いてもさ。
ホェーーーーーーー
って
分かるようで分からんのじゃあーーーって
感じでした。
言ってることは、分かるけど現状変わらない。
みたいな。。。
そんな時期が結構長々と続いてた私。
そして、好きなこと。
やりたいこと。問題が
ついに!一周し終わり、今だから言える私の結論。
ズバリ行きます。
これに悩んでいる方は、
以下2つをまず考えてみてほしい。
まあ、寿司🍣食べながら。
①そもそもなんで
「好きなこと、やりたいこと」
探してんの?
ということ。と、
②この好きなことやりたいこと。というのは、
基本的にあなたの過去に隠されている。
好きなこと。やりたいこと。
=心から動きたい!と思うもの。
とするなら、
大きく2つ✌️
a)今までに興味の出たこと。
(子供時代によくやっていた。学生時代にやりたいと思っていた、実際少しやってみた)
b)今までに経験し、乗り越えてきたこと。
ってこと。
これを、自分によーくよーく聞いてみるといい。
もっというと、書いてみるといい。
そして、
まとめて言うと、
好き。や、やりたいこと。が
見つからないんじゃなくて
好き!とかやりたい!
ってことに気付けてないだけなんだよね。
それに、気付いた時。
分かると思うんだけど、
あ、これだ!
私のやりたいこと!
ってわかった時と
悩んでた時と
特に何も変わってないんですよね。
資格とったから分かる。とか
結婚したから分かる。とか
何か成し遂げたら分かる。とか
そうじゃなくて、
気付くか気付かないか。だけ。
実際、これに気づいて
あんなに辞めたかった仕事を今では結構楽しい!
と言って続けてる人や、
自由がない、離婚する!!!と騒いでいたのに、
今では感謝しかない!
と言っていたり。
する人もいる。
それで、なんで今気づけないのか。
っていうと、
気付く係の心がさ、多分何か違うことに
囚われ中なのね。
何か気になることがあって、
何か未解決なことが自分の中にあって、
何か清算しなきゃいけないことがあって、
あなたの心がそれに囚われ中だから、
前に進めてなかったりする。
好き。やりたい。に気づけてなかったりする。
じゃあ、私の心、何に囚われ中なの?????
それは、さっきの①の質問。
そもそもなんで
「好きなこと、やりたいこと」
探してんの?
ってことを、なんでなんでなんで。を繰り返し
掘り下げていくと、見えてくるはず。
だいたいみんな、表現は違えど
同じとこに辿り着く。
ここは、自分の力でやることに意味があるから。
やってみてね(^^)
もちろんサポートはするから
質問あったらご連絡くださいませ(^^)
質問ここから👇 イラスト押すと質問送れます。
同じ悩み持ってる方って多いので、
お悩みアンドアンサーは、ブログなどで
取り上げる可能性があります。
@名前を出すなど個人が特定出来るような書き方は、
しませんのでご安心下さいませ。
それが、一周し終わったら、
マヂで、出来るようになるから。
自分の人生が創れる。
それって、すごく楽しくてすごく愛おしくて
すごく感動的なんだよね。
皆さまが、毎日楽しぃーーーー!
って笑顔になれることを願ってます。




