私が最終的に目指しているとこは、
ありのままの姿でお互い付き合える世界。
でね、
—————————
お互いが違う。
ってことを理解。
違っていい。
っていう納得。
違いを認め合う。
—————————
ってのが第一段階。
えっ、何あの人。。。
とか、
仲間はずれとか、
うわぁーあの人やばくない?
みたいのを無くす。
感じ。
えー、いいじゃん!それ。
それ別におかしくないよー。
みたいな。
これはさ、コミュニケーション上手くて、
空気読めて、優しい人が集まれば
まあまあできる。
否定しない場所。安心安全な場所。
で、そこから、
それを、踏まえた上での、
———————————————
私は、そうは思わない!
私は、こうした方がいいと思う。
私は、それ無理。
っていう、相手を否定するわけではないけど、
その考え、私は違う。
ってのをぶつけられる関係性。
————————————————
これが第2段階。
自分と違う意見とか、
自分の意見は受け入れられない。
って言われると、
怯むし、悲しいし、怖い!!!
でも、しっかり自分の軸が出来てて、
他人の意見受け入れる関係もっていたら
へー。そうなんだー。
で終わる。でしょ。
こうなって、初めて
ありのままの関係性。って思う。
全ていいよいいよ!
オッケー👌
だけだと、どこかで無理が出てくるよね。
あなたの考えは、受け入れる。
けど、
私はこう!
ってお互い言えるのがベストな関係性。
だと思う。
兄弟とかだと、バンバン言うしね。
そういう、関係性が広がれば広がるほど、
お互いやりやすくなると思う。