18/08/08記事
頑張らない方が幸せになれる???




ホテルモーニング🍽🏨
たまに行くのは、気持ちいいですね😊









頑張らない方が幸せになれる???






ここ何年か、頑張らない方がうまくいく。とか、
好きなことだけやるといい。とか、
流行ってますよね(^ ^)




それって本当???





私、昔は「私頑張ってますニヤニヤ
「私忙しくしてます真顔
というのに、しがみついてました。



当時は、分からなかったけども。




それなりに私なりに目の前の仕事に120%
取り組んでました。
言われたことだけじゃなくて、より良くなるには
どうしたらいいか、考えて結果も出しました。
赤字体質の経営を、一から組み直して黒字になるように変えたんです。
8年経つ今でもそれは、使われていて利益がでています。ほぼ、毎日365日×20時間



でも、私がそこから得られたのは、、、
胃炎ガーン胃潰瘍びっくり肺炎ポーン腸炎えーん
疲労感でした。





今は

その反動からか、忙しいのが嫌で。。。
月5日ほどの仕事量で、
ストレスほぼ0
大体が携帯で済むので、
ダーリンにも時間が費やせ、
収入は、前よりもアップ⤴️ウインク
しています。





ということから考えると、やっぱり頑張らない
方がいいってこと???









ウーーーーーーーン。。。



 


そうとも言えない!! 
(どっちやねん!グラサン







私、鶴は「頑張らない。」という表現方法に問題がある。
と思っていて、

巷で言われてる頑張らない。って、前にまだ言葉が
あるんです。






それは、
自分以外になろうとして
頑張らない


ということ。




頑張ること自体は、いいことだと、鶴は思います(^ ^)


私は、以前働きすぎて体も心も壊しましたが、
その中で得たスキルは、その後の私を助けてくれました(^ ^)
その中で築いた人間関係は、今でも続いていて、
今の仕事に繋がったりしています。


あの頃は、上手く状況判断が出来ていなかった。
そして、他の方法を知らなかった。

でも、あの時の頑張りを無駄だと、思ったことは
ありません。





努力。は、大事です。


でも、自分の心を押さえつけての努力は、
自分をすり減らす結果になってしまいます。




努力を活かせる場所というのが必ずあります。
輝ける場所が必ずあります。



自分の輝ける場所を探すことを
諦めないでくださいね(^ ^)