頑張らなくていいんだよ。

頑張るのをやめると上手くいく。

頑張るからだめなんだ。

好きなことだけやってればいい。




なーんて、言葉も巷に溢れてる。



頑張らなくていいんだびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり




じゃ何もしない。真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔



いやいや、何もしないはしないで、ショックショックショック
不安になる。。。




頑張らなくていいったって、やらなきゃいけないことってあるでしょ。



いつも頑張る人ほど、頑張らない。
って難しいですよね。キョロキョロ




そもそも、頑張る何がダメなの?
って凹みました。私。。。。





今はようやく、頑張らない成功法?的なものが
腑に落ち、凝り固まっていた心と身体もリラックス。


張り詰めなくても、コン詰めなくても、スゴイ時間働かなくても、収入と笑いと愛が入るようになりました。






ではでは、
巷でいう  頑張らないでいい!  
ってどういうこと?





30秒だけ、自分でも考えてみましょう!
これ大事!






















自分の答えが出ましたか?







頑張らない。の本当の意味は、

何かになろうと頑張らなくていい。


ということです。



頑張って疲れちゃう。
そんな時は、
仕事が出来る人になりたくて
いいお母さんになりたくて
良い人になりたくて
責任感のある人になりたくて


または、
誰かの力になりたくて
誰かの助けになりたくて



などなど、〜になりたくて  頑張っていませんか?






それは、本来の自分に自信が持てないから、
本来の自分を尊重してないから。

それは、他人の仕事を自分の仕事として捉えてしまうから。




だからね、
何かになろう頑張らなくていいんです。



あなたが今どう思っているか。
あなたは何をしたいのか。
あなたが喜ぶのはどういうことなのか。


これに、目を向けて、そのために頑張る💪
そうすると、自分では頑張っているつもりがなくとも、スルスルと欲しい結果が手に入る。




そういうものです。




今何のために頑張っているのか?
ちょっと考えてみましょうね^ ^