ウチでは、機嫌が悪くイライラしてる時は、
事前事後報告制です。





私とダーリンは、2人とも  

マイナスのことを相手にぶつけないタイプ。
空気を、読もうとするタイプ。
相手を傷つけるのも、傷つくのも怖いタイプ。
なんかあっても、我慢するタイプです。

自分の中で解決するか、自分我慢すればいいか。系。




どんな系?笑





なので、
付き合い始めは、ダーリンの顔が曇るたびに、
私は、ビクビク オロオロ、または私何かしたかな?

ご飯不味かった?
顔ブスってる?
片付けできてないかなー?
洗濯ためてたかなー?
アホって言ったの気にしてるかなー?


とか、妄想膨らみまくってました。






ほいで、





更に少したってから、ダーリンも私が顔曇ってるのを
みて、なんか心配そうにしてることに気づいたのです。


そういう時は、ダーリン急に 皿を洗い始めたり、洗濯物を干してくれたりする。笑



ただ、私顔曇ってるときは、

大体仕事関係で、思いもよらないトラブル発生とか、あることをどうやったらいいかなー?と頭半分考えながら 家事やってるとき。


ダーリンのせいじゃないのにー。
ダーリンなんもしとらんよー。


と、思っておりました。




うーーーん、これは、2人して  いらんことで悩んでいるぞ!と思い、







それから、気持ちがドヨーンとしてたり、仕事の問題引きずってるときは、
ダーリンに伝えるようにしました。





「今日ね、仕事で面倒なことあってね、ちょっとイライラしてんねん。ごめんねー。」

って、


これ、一言あるとないとでは全然違います。


ダーリンが、心配なくなるのはもちろん、
言った自分もなんかスッキリおねがい



ダーリンも、今日はつるちゃん疲れとるから、
オレやるよー。とあれこれやってくれるし、



一言って大事。
自分を説明するって大事。
相手の優しさに気づくって大事。
相手の行動を見ておくって大事。





「今日、機嫌悪いから!」てへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろ