結婚 してます!
「今日調子悪りぃーの?外食にすっか?」
「なんだよ、こっちだって疲れてんだよ」
経験者は語る。笑笑
彼氏がいます!
してない、いないよりいいでしょ
っていう風潮がどこでもあるもんだ。
私は、結婚。というものにあまり興味がない人なのですが、結婚してる、彼氏がいる。ことは、良いことだと思います。
でも、だからといってその人が幸せなのか。
それはまた別な話。
他人と一緒に時を過ごす。
それも長期間、色んな嫌なとこも知りながら、
それでも一緒に生きてく。
って、すんげーことなんだす。
あ、訛っちゃった。。。
だからね、1番一緒にいる相手から大事に大切にされた方がいいよねーーー。
と思うのです。
特に女子は、気持ちの変動が男子よりは激しいもの。
私も一応女子なので、気持ちの上下が結構あるんです。
そういう時に、
「どーした、なんかあったか?」
「おいでー」ギュっ❣️
ってしてくれる殿方が、そばにいるのと、
「おい!〇〇は?必要だって言ったじゃん!」
「俺、ちょっと出かけてくるわ!」
って罵る殿方が、そばにいるのと、
どちらが良いですか?
これが、愛され女と奪われ女。
の違いです。
後者の男性といると、
ほんとに、ほんとに、疲れるんです。
心が落ち着かないし、余計にイライラするし。
余計に不安になる。
本来なら心を穏やかにしてくれるべき人に、
エネルギーを奪われてる状態。
これ、もちろん。
相手男性の気の利かなさ、傲慢さまたは、精神的余裕のなさも原因であります。
でも、それを引き寄せてしまう女性自身の癖ってあるんです。
なので、この癖を知って、ちょっと修正してあげると、自分もハッピー!相手もハッピー!2人で超ハッピー
っていう空間が作れます。
今までの恋愛を振り返って、似たような男にばかり引っかかって、似たような別れ方をしてる方は、あなた自身が引き寄せてる部分大!!!
ええええええええー
と思ったあなた、是非是非どんなことで別れたか、
どんな男だったか、思い出してみてくださいね。
似たような男が多い場合、癖が治ればステキな男性に恵まれるのもすぐですよー