交渉。


私の超絶苦手分野なんだけども。



最近、いい感じに動いてるので、
その方法を。



交渉苦手な方の参考になると嬉しいです!







まず、100%満足の結果。
ここまでなら、オッケー👌の結果(70%)

を、想定する。



そして、120%くらいの所から交渉を始める。

徐々に下げて、相手の要求も満足させるようにまとめる。と、

大体向こうから70%くらいの所の案がでる。






うーん、と悩みながらも、超絶感謝してそこに
おさめる。




そうすると、大体その後も上手く行く。





70%でいいの?
100%じゃないやん!


と思うかもしれない。



でもね、70自分、30相手で合わせて100なのだ。


自分だけ100でほ、相手の負担が高い場合がある。
これから、一緒にやっていくのに、負担を与えてはいけない。



だから、70。




じゃ、50/50じゃない?




ノーノー。




相手もね、仕事だから、自分が30じゃそんな提案しない。相手からみたら、やっぱり大体70のところでおさめてるはず。



つまり、お互い70ってこと。






あんまり、自分側のことだけ考えて交渉するより、
少しだけ、譲歩した交渉の方が 後味も良いし
自分の負担も少ないよね。^ - ^


今日は、ちょっと数字ばかりで、まじめでしたー!