今日は!
笑顔で楽しく生きよう!
笑楽 ゆかり(鶴ちゃん)です。

—————————

心は穏やかですか?




私は、定義を考えるのが好きなんでふ。



愛とは!   とか
幸せとは!  
自分らしくとは!


それを、言葉にするのが大好き。


言葉遊びっていうのかなー、どの言葉を選べば、
心と脳に刺さるのか!
そんなことを考えては、時が過ぎていきます。






で、






愛。の答えは出たのです。→



幸せ。の答えも、→


私的にこれは、恐らく最強な答えだと思ってます。
アクセス先表示するので、少しお待ちくださいね。




でもね、今回私の思う幸せな状態。



それは、心が穏やかか。ってこと。



そして、心が穏やかになるには。



①自分の心地よい状態をしって、
②自分を表現して生きて、
③それを周りが受け入れてくれていて、
④それをパートナーが応援してくれている。



この4段階必要かなー。と思います。


①自分の心地よい状態、自分の幸せの基準。
を知る。

↑ここが、分かってないと、何か特別なことをしなくちゃ!と焦っちゃう。
   

②その幸せの基準に沿って生きられてる。

↑自分を信じて、周りや親、社会の基準に振り回されないこと。


③でも、やっぱり周りも認めてくれないと1人はきつい。でも、そもそも自分が自分を表現してなきゃ、みんな分からない。表現すれば、認めてくれる人はいる。


④パートナーってのは、本当に1番身近で支えてくれる人。だから、異性でなくてもいい。私的には心も身体も癒されたいので、彼氏や旦那さんがベストかな。

なんだかんだで、どんなに親しくても見せられない部分や落ちてる時に迷惑かけ続けるなんて出来ない。
でも、どんな状態でもどんな自分でも受け入れてくれる誰か。は、いた方がいい。

どんなチャレンジも応援してくれる人📣



これが、揃うと心が穏やかで、それを幸せと呼ぶ。
のだと私は思う。



もちろんこの4アイテムは、人によって違うと思うんだけど、私は、イローーーンな方と知り合う機会が多いのだけど、


幸せ。って本当に物質的なものではない。と
はっきり思う。



そして、お金持ってる人ほどイライラしてる人が
多い気がします。。。


もちろん、物質的にも精神的にも豊かな人って
いますけど。



お金や、地位を得るために、こころを犠牲にしてきた人も多いのかなー。って思います。






ってことで、自分の幸せの基準。


見つけましょうね。



ウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインク