他の家族、家庭のことって見えない。




だから、何が正しくて、どうすることが良いのか
分かりにくい。




でも、あなた自身が、?と感じるなら。

でも、あなた自身が、苦しいと感じるなら。

でも、あなた自身が、もうシンドイ!と感じるなら。




誰かに相談しよう。



恥ずかしい。とか、
変に思われる。とか、
上手くできない。とか、
思わないで。





家、ホーム🏠が、安らかで帰りたくなる場所で
あること。ってとても大事。




—————————————————————

パパとママ👩👨

いっつも喧嘩してるの。


パパね、「ヴぁーーーーっ!!!」って叫ぶの。


お家ぐちゃぐちゃになっちゃった。



—————————————————————


ママに話を聞いたりするのですが、


👩
そうなのウチの旦那ちょっとしたことで
すぐキレるの。


って、笑って言いました。






それから、10年。





ママさんは、癌を患いました。




お見舞いに行くと





病室から、

「何やってんだよ!しっかりしろよ!
   いつも言ってんだろ!」


って、旦那さんの声。






病室に入ると、力なく横になってるママさん。


昨日手術したばかり。




旦那さんのキレ。は、なおることなく、
ずっと続き、



物が飛ぶことも。





ママさんは、シンドイと言いながら笑っていました。



こうしたら?とか
こうする?とか
何か言ってね。とか


うんうん、と言いながらも、そういう選択は
無いように感じました。





自分の無力を感じました。




でも、もし同じような方がいたら、

そこから逃げ出す。


という選択もあるということを知って欲しい。




他人事だから。そんなこと言える。

そうなのかもしれない。




でも、耐えなくていいと思います。
でも、自分を責めなくていいと思います。


幸せになっていいと思います。




色んな選択があって、色んな生き方があって
いいんです。