4/16人気記事
月収100万円。




と聞くと、羨ましいラブ
私も欲しいラブ



と思います。




よね?笑笑









でも、月収100万。
ってなに?



という話。




Aさんは、週5働いてほぼ毎日残業 帰宅は21:00過ぎ。
土日も、必要があれば出勤。
顧客対応、後輩育成、上司の派閥争い、自分の仕事、報告書、理不尽なことは多々ある。
毎日疲れ切って、心は休まらない。

でも、月収100万円。






Bさんは、個人でビジネス。起業当初は、苦しかったけど、単価の良い仕事が入るようになり、電話連絡☎️と月5日くらいの実働。
顧客対応や、トラブルがたまにありストレス感じることもあるけれど、時間は余裕があり、内部の人間トラブルは、皆無。



で、月収50万円





Cさんは、個人でビジネス。好きな絵を教える教室。
自分で描いた絵を、販売したり、イラストの仕事もたまに来る。    絵を描いている時間は大好きだし、絵を教えるのも苦にならない。ストレスほぼゼロ。


今は、月収35万円。




 
パッと読んだ時、ABC どの生活がいいなー。
と思いましたか?




それでもやっぱり、100万欲しい!と思ったかたは、
本当に、100万欲しい人ですし、そのまま行動していれば月収100万になると思います。




100万欲しいけど、そこまで激務にストレスは嫌だなー。と感じたかたは、お金より時間や心の平安の優先順位が上の人です。


こういった方は、単純にこうすれば儲かります!
と教えてもらっても動けません。


自分の好きな時間であったり、平安が侵される気がするからです。





そう、人はやはり自分の求めているものを自然と選択しているのです。








もちろん
時間に余裕があって、ストレスゼロで、月収100万
これがベストですね(^^)



だから、ストレスフリーで起業、好きなことで起業。
というのが、流行ってたりします。




でも、初めから稼ぐまで、全くストレスゼロってことはありえないんです。


仕組み化が完全に出来ていれば、今ではストレスゼロかもしれませんが、そこに持って行くまでには、やはりある程度の仕事量とストレスがかかって来ます。




だから、何が何でも100万欲しい!のか。


それよりもゆっくり笑って過ごしたいのか。



自分は、どちらの優先順位が高いのか、
知っておくことは大切です。




そうしないと、稼げないことにずっと悩む。

または、稼げたのに苦しい。


といった状態に陥ってしまいます。ウインク