マインド
その、行動を継続させるために、マインドが必要だったーーーーーーーー!
あれ、あの人やってるのいいなー。
あれ?あの人はこうやってる。
、あの人は、あんなに稼いでるのに。
おおお!?これもやったほうがいいの?
あっちもいいな。
こっちも良さそうだな。
潜在意識
自分らしさ
やりたいこと
本当の自分
このブログをお読みの方は、
このワードに引っかかる方が多いかと思います。
起業セミナーでも、スキルや方法よりも、
まず、マインド!!!と言われます。
なぜ、まずマインド!なのでしょうか?
私は、
マインドを整えたところで、お金は入ってこない
ジャーン



と、思っていたのです。
確かに、マインド整えたところで、お金は発生しません。お金を発生させるには、行動、スキル、継続が必要になります。
が、
が、
が
その、行動を継続させるために、マインドが必要だったーーーーーーーー!
ということに、気がつきました。
マインド。つまり、
私は何でこれやってるのかな?
私はこれをやって、何を得たいのかな?
私はこういことを提供することに喜びを感じる!
という、
自分の幸せの基準が、はっきりしていないと、
🙄あれも必要かも。
🙄これも必要かも。
と、他人が気になって気になって仕方がなくなってしまうのです!
そして、自分の幸せルートではなく、見た目良さそうなルートを選んでしまいます。
見た目良さそうなルートは、他人のルートです。
他の人が作り上げたルートに乗って私も私も!
となると、
競争心や劣等感、焦り。が生まれます。
しかし、自分の幸せ基準がハッキリしていて、
自分のルートを歩めていると、そのルートは、自分しか歩いてないので、競争もなく、劣等感もなく、焦りもなく、自分の想いに従って進めるのです。
みんな、似たような仕事をしていてもそこにかける想いや、自分の持つバックグランドって、それぞれ違います。
そこの想いを、自分の中で大切にしていくことで、他人や周りが気にならなくなり、自分の幸せに集中できるのです。
私は、これを知ってからモチベーションを上げなくともやるべきことをこなせるようになりました。^ ^
もし、つい他人と比較してしまう。
そして、できない自分を責めてしまう。
そもそも、行動に移せない。
というのであれば、自分の幸せの基準。って
何だろう?
と一度考えてみてくださいね。^ ^
私に必要かも?と思ったらこちら💁♀️
