3/9記事
私の周りは、絶賛子供3人目4人目なのですが、、、
もうね、結婚ー妊娠通り過ぎて、周りはほとんど何人目☆
私にとっては、未知の世界のことをケラケラ笑いながら語る
先輩ママ達(⋈◍>◡<◍)。✧♡
本当に尊敬します。
そして、妻やって母やって仕事やって、るのに一時帰国した私に
みんなで集まろうよーーー!
とプチ同窓会開いてくれる 私の友達(⋈◍>◡<◍)。✧♡
で、80%が第2子、第3子といってるなか
まだ結婚してない人もいるわけです。
私もダーリンと籍を入れているわけではないし、ホントに結婚というものに対して、憧れとか絶対したい!という気持ちが湧いてこない人です。
で、結婚してない人。(因みに30代半ばでございます)
って、なんと海外に繋がっている人がほぼ!
海外旅行好き
海外で働いている
ワーホリ
青年海外協力隊
ほぼ、これのどれかには引っ掛かる人、(私が好きなタイプ。(笑))
または、転職する人
つまり居場所を変えたがる人
私、この原因について、
海外に繋がる。
↓
行動的でしっかりしている。
自由を求める。
↓
男性に甘えられない。
結婚という縛りが苦手。
だから、お付き合いが続かない
だから、結婚にいたらない
だから、結婚しても上手くいかない
のだとずっと思っていました。
だから、私も結婚向きじゃない。とか、
自由が好きだからな~
男の人に頼る。という意味が良く分からない。。。
のだとずっと思っていました。
うるせーよ。ほっといてくれ!と思っていました。(笑)
でも、違った!
海外に行く人って、実は結構「私探し」をしている人が多い、
これは、意識的無意識的なものがある思いますが、
なんか、今が自分にしっくりこない。。
違和感がある。
といったときに、環境や考えのガラリと違う外国の雰囲気に
惹かれるのです。
そして、行った人は分かると思いますが、
日本ってホント特殊な国だと思います。
何が特殊?って、
ものすごーく、人の目を気にする国。
ものすごーく、みんなと一緒を大事にする国。
ものすごーく、個性を殺す国。
そんな中で、自分の居場所がいまいち見つけられなくて
外国に行くんです。
今いるところで、居場所があって問題なければわざわざ海外行かないんです。
それでね、今に違和感があるのって、環境の問題もあるんですが、
自分の中にも問題がある場合がある。
そうすると、環境を変えても違和感が残る。
そして、環境って付き合う人も含まれる。
誰と付き合ってても違和感を感じる。
沢山の人がいる場でうまく楽しめない。
または、盛り上げたり気づかれして、終わって家に帰ると
グッタリしてる。
とかね。
これって、自分が自分にここにいていいよ。って思えてないからなんです。
当たり前だけど、自分と自分でいつも一緒ですよね。
そうすると、どこへ行っても誰といても違和感があって疲れる。
のです。
じゃや、なーんで自分が自分にここにいていいよ。って思えないか。というと、
本来の自分と今生きてる自分が違うから。
両親や環境や会社や家庭や子供 に合わせた自分を生きてるから。
本来の自分が叫んでる。おーい!そういう生き方辛くない?って。
本来の自分の声をもっと聴いて、素直になると人生が好転します。
本来の自分の声は、自分でしか聴くことはできません。
でも、笑楽流セルフコミュニケーションは、そのお手伝いが出来ます。本来の自分は何て言っているのか、知りたい人はぜひいらしてくださいね。
笑楽流 セルフコミュニケーションはここから