これは、36歳の私がいずれ産むかもしれない
私の子供へ伝えたい事。
母になったら、母の立場になったら子供の立場で
考えられなくなるかもしれないから。


いい子になるより、
いい成績をとるより、
毎日学校へ行くより、

大切なこと。


覚えていてほしい。



自分を幸せにできるのは、自分だけだから。



—————————————————————

私の子供へ🧒👶


初めまして。
私のところに生まれてきてくれてありがとう^ ^



最初に覚えておいて欲しいことがあります。


お母さんは、あなたの事を愛しています。
あなたが何をしても、どんなことが起きても
あなたの事を愛しています。
それだけは、覚えておいてください。



そして、あなたは幸せに生きる価値のある子です。
自分の価値を感じて、あなたは自分で自分の幸せを創れます。




あとね、生きていく中で嫌な思いをしたり誰かに傷つけられたりすることがあるかもしれません。



もし、そういうことが起こったとしたら、



それは、あなたが駄目なわけではありません。
それは、恥ずかしいことではありません。
それは、この世の中で誰にも起こりうることです。



だからね、そうい時には、



お母さんに伝えて欲しい。



今嫌なことが起こってる。
今悲しいことが起こってる。
今辛いことが起こってる。


って。



あなたの感情を教えてほしい。



そうしたらお母さんは、あなたを抱きしめるから。



もし、お母さんに言いたくなかったら、誰でもいい。
誰でもいいから伝えてみてね。



そういうことが起こるのは、恥ずかしいことでも可哀想なことでもないからね。



でも、その気持ちをないことにしてはいけないよ。


それは、自分をないことにしてるのと同じだからね。


そういう気持ちになる自分も認めてあげようね。


お母さんも、否定しないから。
お母さんも、受け止めるから。





そして、
お母さんもあなたと同じ人間だから、
悲しくなったり、
苦しくなったり、
辛くなったりする時があります。



でも、それはお母さんが感じた感情だから
あなたとは関係ないです。



心配しなくていいんだよ。



あー、お母さんもそういうことあるんだなー。
位で大丈夫です。



本当は、いつも笑顔でいたいけどたまに凹むことも
あるからね。



人は支え合って、愛し合って生きていきます。



でもね、
自分のことは、自分でしか幸せにできないのです。





あなたはあなたの人生をまず幸せにすること。


母は、母の人生をまず幸せにすること。



そうすると、お互いもっと幸せになれます。



私は、たまに弱ることがあるかもしれません。
でもね、それをあなたが背負うことはありません。
なんとかしようとしなくていいことです。
あなたはあなた。母は母。それでいいのです。



あなたが生まれてきてくれて、私は既に幸せです。
あなたも幸せになってね^ ^