1/26人気記事
日々の料理ストレスありませんか?




彼でも旦那さんでも。

基本的に自分が、日々の料理を作っている場合、気疲れしてませんか?



{74C4BD27-C0FA-4F73-B6FA-1C667879C481}

渋谷のハンバーグ屋行ってきました!



毎日料理作るって、思っている以上に大変なこと。


まず、レシピ考える。
食材買う。
洗う切る火つけるとぐ混ぜる炒める煮るよそる。

もっと言えば出すタイミングカンガエル。チーン

そして、また食器洗ってシマウ。




この一連の流れに
どんだけ時間と労力を使ってんのか!




とりあえず、自分を褒めてあげてください^ ^
すんごいこと、してます。


本気ですごいんです。しかも毎日やるって!
スンバラシイ❤️ことなんです。




なんで、私スンバラシイことしてるわー!
私スンバラシイー!




って思ってくださいね^ ^




だから、既にスンバラシイ努力をしてるから、


💧ご飯炊き方失敗した。。。
💧味濃かった。。。
💧味不味かった。。。
💧彼旦那があまり好きじゃないみたい。。。
💧出すタイミング間違えて冷めちゃった。。
💧品数少なくてごめん。。。
💧今日昨日の残り物。。。
💧色あい悪い。。
💧冷凍食品ばっか。。。
💧お惣菜買ってきちゃった。。。



なーーーんてことで、落ち込んだり悩んだり自分を責めたりしなくていいんですよー^ ^


更にこういうのを口に出していう男の人いますよね。「今日これだけ?」
「ちょっとしょっぱ過ぎて食えんわ」
「こんな簡単なの作れないの?」
「今日肉が良かったわー」





優しく相手を思うあなたは、あ、出来なかった。。
悪いなショボーンって、思ってしまうかもしれません。







私もそうでした。
特に最初は、彼は何も言ってないのに箸の進みが悪いだけで、
あー、美味しくなかったかなショボーンと想像し、
次は少し変えてみて、それでも特に反応なくて、
どーしよー。どーしよー。と



オロオロしながら、作っていました。
ちょっと焦げたらまた、やり直したり。



そんなこんなで作るのに2時間かかって、疲労困憊えーん




で心がモヤモヤしたままだから、表情暗くなるアセアセ



表情暗くなる私みて、彼氏機嫌悪くなるみたいな。






これでは、
負の循環が起きてしまいます^ ^





まずは、


①自分の感情を受け止める。(あちゃーショボーン
②でも、頑張ったもんな。自分えらいぞ。ともちなす。
③対策考える。
    a)ガチでやっちまった時は、代替案or諦める!
    b)ちょっとの場合は、乗り切る。
④相手にさらりと伝える。
   今日ちょっと〜、ごめんねーチュー


という感じ。


笑顔で負の循環を、止めましょう爆笑