こんにちは。

きらきら いきる つるです。


  今日はきらきらボーイのご紹介です。ww

  

楽器―

 
  私の素敵なお友達が、また日本留学の夢を果たしました!

 *私は、楽しくやるお仕事の一つとして留学アドバイザーもしてるのです。詳しくはhttp://ameblo.jp/yukareal8/entry-11472009459.html



  この写真は、その子のいってらっしゃい!頑張ってね

  の時のものです。



  中央左で、色紙を持っている子です。

  あだ名は、ガッキー。日本のタレントのガッキーが大好き
だからだそう。


  知り合って、2年くらいですが、ずっとずっと、

 「つるさ~ん、僕日本へ行きたいんだ。日本が大好き!!」

  って。

  そして、着々と準備を進め、みごと日本へ旅立ちました。


  留学位、お金出せば行けるでしょ?


  って思いました? 


  それはそうなんですが、

          海外で生活したいな~

              から


     実行するまでって、結構ステップがあるんです。



     1思う⇒2必要なことを調べる

     ⇒3必要なものを用意する(実行準備)

     ⇒4手続き(実行)⇒5行く。



     簡単に言うとこんな感じです。


     簡単なようで、簡単じゃなーーーーーーーい。


     なにかやりたい!って思って、2はするとして、
    3をする人って意外に少なかったり、たり、たり。


     留学のお手伝いしてる中でも、途中であきらめちゃう子
   もいます。
     外国人ってビザを取るのにいろいろ条件があって、
   それをクリアするのって結構面倒なことするので。


     でも、

         あきらめず

     そして

         継続


      した子は、見事ビザをゲットし、憧れの地
    で、人生を謳歌しています。


   この間、日本に帰国した時(私は、今海外生活)、様子を
見に行ってきました。


   一緒に焼肉食べたんですが、それは、もう興奮して、日本はここが素晴らしい~~~~~!って、私に一生懸命話してくれました。

 


   キラキラ してんな~! と思い、私もとっても嬉しかったです。ほんと尊敬☆



 でね、私がこの10個くらい年下のキラキラボーイガッキーを
尊敬する理由があって、


 ガッキーは、足が不自由なのです。車いす生活の子なのです。


 詳しいことは、私は聞かないので分かりませんが、先天性のようで、ほぼ完全に動かないようです。


 でも、私はガッキーから、


   無理です。とか やめる。 とか できない。 って

 言葉も、

   つらい。とか 大変。とか 苦しい。って

 言葉を一度も聞いたことがありません。

 ほんとにない。


 いっつも笑顔。


 日本に行っても、どんどん色んなところに出かけ、挑戦を続けています。


 でもね、実際

 日本で部屋を借りるのも大変だったり
(車いすOK、室内で使用可 とか)


 バイトしたくても、いろいろ制限がある


 進学に大学選ぶのも、車いすで移動可能かを考える必要がある


 就職も、いろいろ制限がある


って、私には想像できなかったいろんな壁にぶつかっているのです。



 一体どんな精神力でこれを乗り越えてんだろうな~~~

って思うし、彼をみてると

       うぉっしゃ~!
     私もいっちょやるぞ~!


 って気にさせてくれる。 


      今日も、キラキラな空気が循環してる☆彡



 あ、ガッキーが唯一言った 困ったどうしよう。を思い出しました。

 それは、


  「つるさん、やばいよ、日本の女子高生 可愛すぎる


  wwww



 ***************************

  ずっとやってみたいな~と思っているけど、
     実行に移せてない! 
 ことってありますか?


  それがあなたを 更にキラキラさせる 鍵かもしれません。

  よかったら、コメントでシェアしてくださると嬉しいです。

  書くだけなら自由です(笑)

 ***************************

  今日もキラキラな一日を!

キラキラ