こんちは!ゆかっぺです。(●´∀`●)∩
今日は、オバチャンすぎて すんませーん
🙇♀️ という話。
この前、しまパト好きのママさんのブログを拝見してたのですが、そのママさんが、本日のしまパトGET品という事で、「めっちゃ可愛いー♥️」と紹介してたのが、こんな感じのやつ⬇️
横に白いラインの入った、グレーのジャージ(下のみ)
※ 似たような写真を引用しただけで、実物とは違います。
なんとなく子供用っぽい雰囲気に見えたので、私は子供さんの普段着(遊び着)用に買ったのかな?と思いました。
でも、ブログを読み進めると、そうではない様子。
ご自分用みたいです。
しまむらなどで、レディースのおしゃれな服に並び、この様なジャージっぽい服が売られてるのを目にはしてたのですが、私としては、トレーナーとジーパンみたいな組み合わせで、ちょっとそこのスーパーまでとか、子供を連れて公園までとか、全くのオバチャン的思想で、普段着として着るものなのかなと思っていたのです。
しかーし‼️☝
そのジャージを使ったママさんのコーデ
えー!
っとなるぐらい、めっちゃおしゃれでございました‼️
素敵すぎて、びっくりです。
写真を載せれないのが残念ですが(許可をとるのも面倒なので✋)、このジャージに合わせ、トップスは濃いグレーのちょっとふわふわ(もこもこ?)っとしたおしゃれ可愛いカーディガン。
前ボタンをとめて着ているのですが、ボタンもメタリックっぽいシルバー色で、おしゃれさが一層引き立っております。⤴️⤴️⤴️
手には おしゃれカッコよいバッグ、履いてる靴は、おしゃれスニーカーだったか何だったか…?🤔
とにかく何らかのおしゃれ靴を履いて、おしゃれ三昧な見事なジャージ使いでした。

もう、語彙力の無さとファッションに疎すぎる私には、残念ながら『おしゃれ』としか表現する事が出来ないのですが、とにかくそのブログのおしゃれママさんは、このまま代官山のおしゃれなカフェにレッツらゴー(おしゃれママは こんな言葉は使わねぇ❗) しても、十分ふさわしすぎる装いになっておりました。




私がこのジャージを着こなそうと思っても、どう頑張っても 体を張った女芸人、モンペを履いた農家のオバチャン、防災頭巾を被って防空壕まで逃げまどう、戦時中母ちゃん風スタイルになってしまうような気がします。
おしゃれママさん、ほんま スゴいっす‼️😱
おしゃれカフェにぴったりなコーデがジャージで作れるなんて、あたしゃ今日の今日まで知りませんでしたよ。
私の時代のジャージといえば、ラジオ体操、芋掘り、おさげ頭で部活動、ゴミ拾い、家の中でぐうたら過ごす家着、パジャマの代わり、おしゃれ心を捨てた人のユニフォーム、ちょっと近くのコンビニまで…ぐらいのアイテムだったように思うのですが、今は、ジャージでおしゃれな場所へ行けちゃう時代なのですね。😅💧
今どきのおしゃれな人のスゴさをまざまざと、センスと歳の差をありありと、見せつけられてしまったブログ記事なのでありました。


