こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ
おひさしぶりの投稿になってしまった。💦
実はパソコンからブログが書けなくなってしまった。😓
なので今はスマホから書いている。
いつもブログを書くには、パソコンをたち上げて、画面の中にある このブログの亀さんマーク(アイコンって言うの?)のとこをクリックすると、記事を書いたり編集したり出来てたんだけど、この前 パソコンを開いたら、その亀さんマークが無くなってしまっていたのだ。🈚️🐢
パソコンをたち上げると、いつもWindowsの更新がどうやらとか、色々お知らせが出てきて、それもよくわからず ほったらかしにしていたのだけど、このまんまも良くないんじゃないかと思って、この前 息子に その更新をしてもらった。
それが関係しているのかどうかはわからんが、それからしばらくして、ブログを書こうとパソコンを開いたら、画面の中にある 私のブログの亀さんマークが、どこかへ旅立たれてしまっていたのだ。
もうね❗あたしゃ パソコンだの スマホだの最新機器は使いこなせないのよ‼️
パソコンの中のごみ箱やら何やら いろいろ探しても見つからない。
旦那や息子たちも手におえないと言う🤷♂️🤷
私のブログの亀さんは、
「もうこんなとこには居られねぇ❗」
と、どこかへ蒸発してしまったのかもしれない。🐢💨

仕方がないので、私はそのパソコンを持って、そのパソコンを買った ヤマダ電機へ行った。
「パソコンの使い方で、教えて欲しいことがあるんですけど!」
と店員さんに言うと、その店員さんは担当の人を呼んでくれた。
しばらくすると、小太りの男性店員がやって来た。
失礼ながら「あ~、これはハズレ(見た目ではない)だ😩」と思った。
なんとなく、それなりの対応しかしてもらえないような、親切丁寧な対応は望めなさそうな雰囲気だった。
でも、パソコンの事なんて 今の私にはどうする事も出来ないし、亀さんを探すには 今はこの小太り兄さんを頼るしかないのだ。
そう思って、わからないなりにも パソコンの画面を見せながら、かくがくしかじか事情を説明し、小太り兄さんに見てもらった。
小太り兄さんは、ひと通り 私のパソコンをいじった後、
「これは、うちのほうではどうにも出来ませんね。はてなブログのほうに問い合わせてもらわないと🤷」
と言った。
はてなブログに問い合わせてと言われても、はてなブログの担当の方が 出張サービスで我が家まで来てもらえるのなら、パソコンを見てもらいながらでも どうにかこうにか この状況も説明出来そうだけど、パソコンのツールだのフォルダだの専門用語も何も 意味がまったくわからん私が、どう説明しろと言うのだ‼️
あぁ~💧何でパソコンの店員も、携帯電話の店員もこうなんだ…。😩
これが普通?
以前、スマホのアプリのことなどで わからず何回か、携帯電話の店まで聞きに行った事があるけど、一応 見るには見てくれるが、いつも、
「うちのほうではちょっと…。◯◯に問い合わせてもらわないと…。」
と言われてしまう。
うちはここまで、あとは向こうで頼んます。
毎回 そう言われるのだけど、おたくがどこまでなら良くて、向こう側の◯◯に問い合わせるやり方すら、こっちはわからんのだ!
こんなに何も知らない 電子機器の苦手なおばちゃんが、安心して使用出来る事を提供してくれる 愛が溢れる電気屋や携帯電話のお店はないのだろうか?
私は小太り兄さんに、
「すみません、私 パソコンの事まったくわからなくって、この状況をどのように伝えたら良いのかすら わからないんですけど、はてなブログに どのように説明したら良いのか教えてもらえませんか?」
と聞くと、
「それはお客様のことなので、私にはわかりません」
と冷たく言われてしまった。(T0T)
そして「こういうのはお気に入りに入れとかないと、すぐ消えてしまいますよ」と言われた。
お気に入りに入れとかないと すぐ消えるなんて、あたしゃ知らねぇんだよ‼️
それならそうと、亀さんマークのとこに漫画の吹き出し口でも付けて、
「お気に入りに入れとかなきゃ すぐ消えちゃうよ~ん!」
とでも表示してくれるぐらいの機能はないと 私は困る。😫

「う〰️ん😩💧」となりながら、私の頭の中で、女将の大地真央が
「そこに愛はあるんか?」
と言った。
『愛がいちばん、アイフル』なのだけど、
そりゃ~愛がいちばんなんだけど、んなもん私もなかなか出来ねぇしなぁと思い、もう仕方がないので、小太り兄さんに「ありがとうございました。」と一応お礼は言って、そのまま家に帰った。
なので現在も、パソコンの中の亀さんマークは行方不明のままだ。
私には、電気屋の店員に聞くより、警察に亀さんの捜索願いを出すほうが楽な気がする。
とりあえずどうなるのかわからんが、当分の間はスマホからブログを書くつもりだ。
でも、ブログで収益化を図ってはいないので、もう はてなブログの無料版に変更しようかなと思ったりもしている。
そもそもパソコンも ろくに使いこなせない私がドメインを取得しようなぞ、大きな間違いであったように思われる。🤔
変更するために、どうしたら良いのかも まだ調べていないし、簡単に出来ることなのか面倒なのかもわからんけど、
もしかしたら、私の事なので無料版に変えるにしても、変更時に変なことをして、読者の方にお知らせもないまま「あれ?ゆかっぺさん、最近更新ないけどいずこへ?」となってしまう可能性も大いにありだ☝
電子機器にも、イケメンのテニスコーチが 手取り足取り後ろから2人羽織のように教えてくれるようなシステムがあれば助かる。(イケメンに限るが…😅)
でも残念ながらそのシステムは無いので、今からそうなる(消える)可能性もあり!と伝えておきます。
こんなんですんません‼️🙇♀️💦