叔母ちゃんとの旅③~泉岳寺~ | 美味しいお酒を呑むために

美味しいお酒を呑むために

美味しいお酒を毎日呑めるように、日々、楽しく頑張って過ごしてます♪

叔母ちゃんとの1泊旅 2日目2024年7月22日 (月)

 

泉岳寺駅徒歩1分のホテルに泊まりましたが、泉岳寺駅から徒歩3分のところにある泉岳寺に、おばちゃんが行きたいと言うので、朝6時半に行きましたよ。年寄りは朝が早いえー

東京に行ってもいつも観光することもなく、朝から飲みに行ったりと、ただ飲んでる私。おばちゃんのおかげで、久々、観光です。

朝6時半なのに、すでに28度くらい・・・・ジリジリ暑い滝汗

泉岳寺の山門
慶長17年(1612年)に徳川家康が外桜田に泉岳寺を創立しましたが、1641年で大火で消失。そのあと、ここ高輪に移転再建されました。
山門は、1832年に建てられたもの。
 
山門をくぐって振り向いたら、おおきな松。
 泉岳寺の大部分は、戦争の空襲によって焼失してしまいましたが、この山門は、隣接する大きな松の木が防火の役目を果たし、焼かれずにすんたそうです。
 
 

山門をくぐるとすぐに、大石倉之助の銅像があります。
泉岳寺は、赤穂浪士のお墓があることで有名です。

 
 

泉岳寺本堂
昭和20年の空襲ですべて焼けてしまい、再建されたもの。
 

 

そして、赤穂浪士墓地があります。

 
 

朝6時半ですけど、日傘なしでは大変なことに。
暑いけど、人がまだいないし、気持ち良い朝散歩でした。
門を進んでいくと・・・・
あちこちにある、音声ガイダンス。
スマホをQRコードにかざし、自分のスマホで、説明を聴くことができるのです。
無料で!
説明は講談師の室井琴調さん。すっごくわかりやすく説明してくれていて、面白すぎました!
 
 
 
これにスマホをかざすと、ガイダンスを聴くことができます。
1~21のガイダンスがあります。
ま、誰も訊かないだろうけど、もし行く機会があったら、訊いてもらいたい。
 
血染めの梅と血染めの石 (ガイダンス⓹)
浅野内匠頭が切腹させられて首を斬られた時に飛び散った血がかかった梅の木と石だって滝汗
 

 
 

 

ガイダンス6 首あらいの井戸

 
 

 
吉良上野介の首を洗った井戸。
当時のままなんだって・・・・けっこう怖い

 
 
 
 

義士墓入口の門
 

 
 
 

 
 

入ってすぐ右側にある、浅野内匠頭のお墓 (ガイダンス8)

浅野内匠頭は、切腹させられたその日に、ここに埋葬されたそうです。
 

 
 
お墓の配置図

 

 

赤穂浪士義士の墓
全員の戒名の一文字目に「刃」、四文字目に「剣」が入っています
ガイダンスを聴かねばわからなかった。
 

大石主税の墓 (ガイダンス13) ガイダンスを聴くだけで泣ける。
隣は、堀部安兵衛の墓
 

まだまだ興味深いところがありましたけど、紹介はここまで。

赤穂浪士のことは、ドラマや映画をみたりして、いろいろ知ってるけど、ここに来たら、もっと身近にもっと詳しくわかります。

「義士記念館」があるのだけど、朝早くて、まだオープンしてないので観ることができなかったのが、ちょと残念。

羽田空港から京急で直通だし、駅から徒歩3分だし、アクセス最高なので、是非に訪れてもらいたいと思う泉岳寺でした。

 

行って良かった泉岳寺!
おばちゃん、ありがと。
 
 

 

部屋に戻って、朝食

前日、横浜駅で、全国ご当地パン祭りをやっていて、
思わず買った熊本の「ネギパン」
最後の1個だったから、飛びついた爆  笑
熊本県産の葉ねぎと、熊本県内で加工したかつお節を使い、自家製ソースで仕上げたお好み焼き風。
もちもち美味しかったよ。
 
散歩で汗かいて、喉が渇いたので、朝ビー
お昼、美味しいもの食べるので、軽くニヤリ
つづく。