「くらしのしずく」を訪ねてくださって、ありがとうございます。

このブログについてはこちらをご覧ください。


毎週木曜日が、夫婦そろってお休みのわが家。

今朝は少し寝坊して、冷蔵庫にあったものや簡単に作れるメニューでまとめました。


今日の朝ごはんメニュー

  • 米粉パン(作り置き)
  • 抹茶とあんこのマフィン
  • アサイーとビーツのスムージー
  • ゆで卵
  • 豆乳ラテ

​しずくさんちの米粉パン

ゆるーいグルテンフリー(できる時だけ)をしています。ホームベーカリーで米粉パンを作っています。

  • パン用米粉 250g
  • 太白ごま油 12g
  • 水 204g
  • 粗塩 4g
  • 素炊糖 12g
スキムミルクなどの乳製品は入れていません。さっぱりサクッとしたパンになります。
使っている材料はこちら💁‍♀️

富澤商店の米粉、ミズホチカラ🌾

太白ごま油は香りがなく、料理やお菓子作りにたくさん使ってます
素炊糖も、わが家の定番です。

一つずつラップして、保存袋に入れて冷凍しておけば、レンチン1分➕トースター3分でサクサクモチモチが再現します。


​アサイーとビーツのスムージー

この時期のスムージーは、体を冷やさないように、ホット(ぬるめ)で作ります。

  • フリーズドライのアサイー 小さじ1
  • ビーツ 下茹でして一口大に切り冷凍しておいたもの 3個
  • バナナ 1本
  • きな粉 大さじ1
  • 青汁の素 1杯分
  • 豆乳 120cc
  • くるみやアーモンド 刻んで適量
豆乳をレンチンで温めておいて、ミキサーにかければできあがりです。
ビーツは冷凍のままで大丈夫です。ミキサーの中に温めた豆乳と一緒に入れて、飲む直前まで放置しておけば、解凍しちゃいます。
最後にナッツをのせます。
私が使っているアサイーです。カルディなどにもあります。
青汁は毎朝ヨーグルトにかけています。これを5年近く買ってます。

アサイーやビーツを使ったレシピは、別の機会にいろいろご紹介したいと思います。


準備時間は30分くらいです。

起きたばかりのボーッとした頭で用意しました。


たくさん食べてエネルギー充電。

今日を楽しみます😊


これまでの人気レシピ💁‍♀️✨

最後までお読みいただき本当にありがとうございます!

またお立ち寄りくださいね。