こんにちは 女性の顔と体のトレーナー 横山有香です☆
お一人さまキャンセルが出ました!
2月スタート!3か月で理想の50代になる!
私は車で移動が多いので、よくコインパーキングを利用します。
(イメージ写真はお借りしました)
ねえ、このコインパーキングっていろいろ失敗したことないですか?
いままでは料金の勘違いが多かったの。
*自分の番号を見誤り、横の車の清算しちゃった
*料金が時間によって違う
安い!と思って停めたら時間指定があった
*料金が番号によって違う
1~4は〇〇〇円と小さめに書いてあった
清算時の料金にびっくりし、看板に書いてある電話番号に電話するも。
こう書いてあるでしょ?あなたの失敗です。と冷静に言われ、自分を呪う。
が、先日した失敗は料金の事じゃなかったの!
何度か停めたことある所だけど、ここは番号に寄って料金が違う形態だから、番号は何度も確認。
あなた、そんなに自分の記憶を信用できませんか?!ってくらい確認した笑
清算はスムーズに終了。
ちょうどいらっしゃった駐車場を管理している女性にも軽く会釈して車に乗りこんだ。
車を出そうと前に進んだら・・・
ガガガガッ~~~!!!
えええっ??
びっくりして見たら駐車場のフラップが上がったまま!!
ゆっくり下がり、あわてて領収証の番号を確認するも合っている。
なんてこった・・・
ちょうどさっき会釈した管理の女性を呼びに行って、看板に書いてある番号に電話してもらう。
なかなかつながらず、ようやくつながり対応に出たのは、声の感じは60は超えてるだろう男性。
事情を説明すると
とても冷静で丁寧なその男性は
「まずはコチラでフラップを下ろさせていただきます」とおろした後。
「出庫される際、フラップは確認していただけましたでしょうか」?
『いえ、していませんが、清算し終わって、番号が合っているから(フラップは)下りていると思いますよね。』
「あ~そうでございますか。 お客様、大変恐れ入りますが入り口に設置されている、看板の利用規約4番に書いておるのですが・・・
乗車前に必ずフラップが下りているかどうかご自分で確認してください。
未確認の際の車の損傷については一切保証いたしませんとなっておるんです。」
とてもとても丁寧な口調で、しかしきっぱり説明する。
見たら、フラップ版に「出庫時、フラップ板を必ずご確認ください」ってシールが貼ってある!
いつも確認するのよ、私。
フラップが下りているかどうかって。
今回はあとにギリの時間で病院の予約を入れていて、ここからどのルートで行こうか…なんて頭の中で考えながら車に乗り込んだのよね。
だからフラップが下りているかどうかは確認できていなかった。
しかし、フラップが下がらなかったのは向こうのせいじゃんか。
車に傷が入ったかもしれない。
もしそうならそこら辺のところどうしてくれるの?とこちらも頑張って冷静に交渉するも。。。
「お客様、恐れ入りますがお客様の車種は何ですか?」
『〇〇です。』
「では右ハンドルですね。
乗車されるときにフラップが目に入る事かと存じます・・・」
「ここだけの話ですが、フラップの素材上、音は大きく出ますが、フラップは損傷することはあっても、車への影響はほとんどないように作られております・・・」
「もちろんご心配だと思いますので、お客様がどうしても気になられるようならディーラーさんに行かれて見てみてもらっていただけたらと存じます。」
「その時点でお電話をいただけましたら、どの担当者でもちゃんと対応できますようにきっちり申し送りをしておきますので・・・」
「ただ、4番に書いてありますように・・・」と念押しし。
「お客様、この度は大変ご迷惑をおかけいたし、お客様の貴重なお時間を割いてしまい誠に申し訳ございませんでした・・・」
どうぞ気を付けてご出庫されてくださいませ。」
「それでは失礼いたします・・・」
はぁ~~
さすがプロです。
すばらしいクレーム対応。
有無を言わせず、駐車場から出したおじさんに拍手だわ。
ってか、おじさんに拍手してる場合か!
お前がしっかりせえ!!!と旦那さんは言いたいことでしょう泣
話はガラッと変わりますが笑
明日から秋田へ出発。
22日には秋田で顔ダンスです♪
もうすぐお会いできますね☆
まだドタ参加できるよ。
ぜひぜひ~~楽しみだわ~~♡
★2月からの顔ダンスグループレッスンについてはコチラ

届いたその日からすぐ実践できる!簡単でそして効果がグンと実感できる7つのトレーニングをお届けします
個人レッスン
スカイプレッスン
などはこちらからお問い合わせを
お友達が集まってのリクエスト開催などは
こちらからお問い合わせくださいね。
職員研修、企業・店舗様向け
笑顔レッスン、姿勢レッスン等
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡くださいね。