息子が恥ずかしくないように、娘が憧れるように、年下夫ががっかりしないように…全身若見え美レッスン | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

おはようございます 女性の顔と体のトレーナー横山有香です☆

 

 

東京2日目は全身若見え美レッスンin東京

 

 

IMG_4046.jpg

 

 

日常生活に取り入れられる簡単な美メソッドだから続けられる

 

 

IMG_4003.jpg

 

 

立ち姿だって

 

 

歩く姿だって若々しくいたいから。

 

 

何もしなくても美しい?

 

 

んなわけない。

 

 

美しい人はずっと自分の美を保つためのメソッドを続けている。

 

 

そう美は一日にしてならず。

 

 

継続が美を保つ秘訣。

 

 

だから

 

 

簡単だけど、ちゃんと効く!全身若見え美メソッドなんです。

 

 

 

IMG_4005.jpg

 

 

リピータさんがほとんどのこのレッスン。

 

 

ですが、初めての方も大丈夫。

 

 

同じ目標を持った、切磋琢磨する仲間になりますから♪

 

 

たくさんご感想をいただきありがとうございました。

 

 

一部ですがご紹介させてくださいね。

 

着いたらもうたくさんいらしていて、初めての参加で人見知りな私はすでにビクビク。

ですが有香さんのお人柄に癒され、和やかに始まり、またまたホッとしました。

顔ダンスは、もう何年も前から有香さんのブログやメルマガを拝見していて知っていましたが、下の子が小さくて、念願の東京レッスンもしばらく伺えませんでしたが、遂に!でした。
見よう見まねでやろうとしていましたが、自己流でやってもひどくなりそうで、あえて当日までやらないようにしていました。
ですがすぐに反省…顔が思うように動かない動かない。

意識して動かしてこなかったので当たり前ですが、皆さまに追いつかず常に焦って焦っての練習でした。

家でもできるかなぁと不安です^^

余談ですが、私ブスやなぁと笑いをこらえるのが大変でした。

なるほど!と思ったのは、大切なのはトレーニングと日常の表情、ということでした。
確かに、いくらトレーニングしても、それ以外の時の方が断然長いわけで。

私は日常は子供達にイライラ、怒ることが多く、1日の終わりには落ち込む日々…色々見直そう、と思いました。

息子の幼稚園のママの中では年上の部類なので、息子が恥ずかしくないように、娘が憧れるように、年下夫ががっかりしないように…やっと自分の時間を少しずつ取れるようになってきたので、いつも後回しの自分に手をかけてあげたいです。
顔ダンスを1日のうちで行うタイミングとしましては、いつが効果的などはありますでしょうか?朝イチやお風呂上がりや…。まだまだながらはできそうにないので、しっかり時間を確保してと思います!

美姿勢トーニングヨガは、とても気持ちよくできました。

ヨガは好きで昔は通っていましたが、産後は随分遠ざかってしまったので、これを機にこちらも毎日やります。
今日は少し筋肉痛です。


リピュア姿勢ウォーキングも、腑に落ちました。

以前習ったこのとあるウォーキングは、モデルさんのようなカッコイイウォーキングで、あれ?と思ったことがありました。
私は柔軟性はあるのですが、バランスを取るのが苦手なので、練習では少しフラフラしましたが、納得できました。
目標はヒールで美しく歩き、走れるように!普段からやっていきます。

総じて、日常からの積み重ねが大切なことがよくわかりました。
大人数の良いところは、意識があがりますね。

有香さんを筆頭に皆様お美しく圧倒されました。

やはり先生がそうであると、説得力ありすぎます。

有香さんは確実に私よりお若いお綺麗すぎて…私41歳ですが、有香さんを目標に、素敵に年を重ねたいです。

(K・Kさま)

K.Kさま
半分以上の方がリピーターですので、初めての方は雰囲気にのまれるのかな?
でも目指すところはみんな一緒なので、切磋琢磨し合う良い同士になるんです。
子育て中はやはり怖い顔になりがちですよね。
でも、子供達から笑顔だって同じくらいもらってる❤️
二度とない貴重な時間ですよ、楽しんでね。


そして、もし、出来るなら
寝る前に顔ダンスをする。
そして、最後は最高の笑顔、この笑顔が好き❤️のいうお顔を鏡に映して10秒。
「私かわいいー。今日も頑張った^_^」
って声をかけてあげてね。
1日使った表情筋をリセットして、素敵な笑顔を脳に刷り込む。
すると翌朝はその笑顔で起きられる。
もちろん、夜が無理な時はいつでもいいのです。
無理なく楽しみながらやるのが大切ですから^_^

美姿勢トーニングもリピュア姿勢ウオーキングも全然は日常生活に取り入れてみて。
身体が楽になり、そしてライが変わりますから。
お子さんと年下のだんな様への気持ちがかわいい❤️
でもそれはきっととても大切ですよね、だからきれいになれる。
応援しています。
ってか、一緒に自分らしい若見え目指しましょ。

 

 

本日はありがとうございました。
少人数と合わせると3回目の参加です。
今日は新たに力の抜き方を学べました。

いつも新しい発見を下さりありがとうございます。
鏡を見るたび「このおばさん誰??」って未だに思う時多々で、「もういーや」って最近は思ってたんですけど同世代?の参加者の皆さんがポジティブに取り組んでるのをみたら「やっぱりまた頑張ってみよう」という気持ちになれました。
また先生が東京に来られる時は是非参加したいと思っています!!
次回お会いできる時は別人になって参加出来るように頑張ります。

今、帰宅して慢性的な腰痛がない事に気付きました。

嘘っぽいけど本当です。
今日も本当にありがとうございました。
また宜しくお願い致します。

(T.Sさま)

T.Sさま
余計なと頃が痛くなる!と悩んでいらしたT.Sさま。
首や頭がいたいのはやはりかなりアゴや舌、歯(食いしばったり)に力が入っているんだと思います。
力は顔だけでおさめる^_^
例えば6番で唇をおしくらまんじゅうしたら疲れを感じるのは唇周辺のみ。
今鍛えている筋肉は?
と意識されてみてね。
おばさんなんてあの中にいませんでしたよ。。
「頑張ってるねー!」
少しの変化も認めてあげてね。
だってこうやって講座に足を運んで日々努力しているのだから。
筋肉は裏切りません。
必ず何かしらの変化があります。
たのしんで続けてね❣️
次回もお目にかかれますように、そして私もさらに気づきをお届けできるように頑張りますね^_^
ありがとうございました。

 

 

有香先生
昨日、東京全身若見え美レッスンでお世話になりました。
昨年10月に初めてレッスンを受けさせていただき、昨日は2回目でした。
ですので先生方のアドバイスがす〜っと頭に入り、動きの修正もしやすかったです。
ひたすら習慣にするのみ!
ですが、やはり有香先生や意識のある同世代の方々と一緒にレッスンを受けることで気持ちが上がりますね。
いつも意識がけ出来るようキッチンのタイルに鏡を貼ってみました。

お顔だけでなくスタイルも憧れの先生のブログ、フェイスブックを拝見して
歳が上がるのも楽しく感じるよう心掛けていきたいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
(K.Kさま)

K.Kさま
久しぶりの再会でしたが、パッとみて頬が上がってキュッとお顔がしまった感じがわかりました‼️
私、お顔は忘れないんです。
その方の筋肉の感じも。
いい感じですよ❤️
はい、さらに落とし込んで桂子さんの美習慣にしてくださいね。
また効果を拝見したいです!
次回もお目にかかれますように。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

ご参加いただいたみなさま

心からありがとうございました。

今回の気づきや習得したトレーニングをコツコツ・・・あなたの美習慣にしてしまうこと。

いつまでも自分らしい若々しさを保つためのコツです。

ご質問はいつでもどうぞ。

 

 

今年中には皆様の高く上がったお顔やお胸やお尻を拝見しに伺いますよ~~♪

 

 


~~~~~~~~~~~~

 

 

・ヘナ&リフトアップレッスン

8月17日(土)

12:45~

大阪市内サロン(満席になりました)

 

 

 

届いたその日からすぐ実践できる!簡単でそして効果がグンと実感できる7つのトレーニングをお届けしますキラyellow

 

 

 

 せんせんせんせんせんせんせんせんせんせん

 

個人レッスン

スカイプレッスン

などはこちらからお問い合わせを

やじるしコチラキラyellow

 

 

お友達が集まってのリクエスト開催などは

こちらからお問い合わせくださいね。

やじるしコチラキラキラ

 

 

職員研修、企業・店舗様向け

笑顔レッスン、姿勢レッスン等

やじるしコチラキラキラ

 

 

お問い合わせ〒
お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡くださいね。