40代からの色っぽさは「髪が7割」―次回のヘナ&リフトアップレッスン | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

おはようございます 女性の顔と体のトレーナー横山有香です☆

 

 

20代~30代のころは髪を明るく染めていました。

 

 

というのはもともとの色が結構黒くて、しっかりした髪だったから。

 

 

根元がプリンになるころにはまた明るく染める。

 

 

でもね、いつもより明るく染めたある日、なんだかこの色似合わなくない??って鏡を見て思って。

 

 

旦那さんも「なんかお前老けて見えるで!」

 

 

そう、ある年齢から明るすぎる髪色は逆におばさんっぽく見えるんだな~~

 

 

私がヘナを始めたのは毛染め液が頭皮にひりひり染み出したからでね、でも白髪も多かったから(父が若白髪で真っ白だったわ)しょうがなしに。

 

 

そのころは30代後半、まだまだ明るい髪に憧れてて、「ヘナって暗いからな~」 なんて心配したけど・・・そうでもなかったわ。

 

 

私たち世代、もう明るい髪色よりむしろ傷みがなくツヤがある髪が素敵に見えるように思う。

 

 

ぱっと見の印象で髪の印象が占める割合は7割だって言われます。

 

 

根元が立ち上がってツヤがある。

 

 

そこが大切ね。

 

 

私の髪はヘナ100%。

 

 

IMG_3347.jpg

 

 

一度見にいらして。

 

 

さて、来月のヘナ&リフトアップレッスンの日程が決まりました。

 


9月6日(水)

 

 

たぶんすぐに満席になっちゃいますから、気になってるあなたは急いで!

(14:50満席になりました )

 

 

詳細&お申込みはコチラ髪

 

 

お問い合わせはコチラクリック!

 

 

 

*----------------*

 

 

(8月のレッスンはすべて満席となっていますおじぎ

 

 

9月スタート!引きあがったお顔と美体幹を手に入れる

3か月短期集中!全身若見えヨガレッスン(残席少)

 

 

お顔を何とかしたい!9月は目元引き上げ!

9月10日(日)目元のたるみ改善!顔ダンスレッスン(大阪・中崎町)