今日は早速、チェックしてみましょう!
鏡をお顔の前に持って来て、目を閉じたところからパッと目を開いてみて。
はい、おでこにシワが寄ってませんか?
悩みの多いこのシワ。
原因の一つに目の疲れがあります。
ずっとスマホやPC、読書、テレビ・・・狭い範囲、近くをじっと見続けると
眼球を動かす動眼筋への血行が悪くなり目が疲れる。
そして目を見開いたり閉じたりするための眼輪筋(がんりんきん)も同じく血行が悪くなり硬く弱くなります。
すると・・・
目を開けにくくなり、おでこの力を借りて目を開けようとするのです。
だからおでこにシワがよる。
眼球を動かす動眼筋&目を開け閉めする眼輪筋をトレーニングして、おでこの力を借りずに目を開けれれるようになりましょう。
では、トレーニングです。
用意するもの:だんなさま
イメージ:私は松田聖子なの
やり方:だんなさまを好きで好きでしょうがなかった頃を思い出し、そんなだんなさまに上目遣いで今日起こったことを話してください。
途中ウインクしたりかわいこぶりっこで、アゴを引いて三日月目でニッコリ笑顔を投げかけてください。
はい?そんなことできないって??
そんなんしたらだんなさんにオエ~ってされるって?(笑)
そっか~~
それではこちらで。
目に輝きを与える
お顔は正面に向けたまま
①眼球を上から下、左から右、斜め方向に、ぐるりと回す
②ぱちぱちぱち~とまばたきして
③ぱあ~っと目を大きく開く(目に風が入る感覚。眉毛は上げないこと)
④目を閉じる
⑤もう一度ぱちぱちぱち~とまばたきして
⑥もう一度大きく開く
⑦目を閉じる
注)・全部の動きで眉を上がったり、おでこにシワが寄らないように
・顔は正面向けて、動かないように
やりすぎると逆に目が疲れるので、毎日1セットでよいですよ~~
簡単そうですが、注意点をちゃんと意識してやると案外難しいです。
☆7歳若く見える!顔ダンスと美姿勢トーニングの最強タッグ
全身トータル美レッスン
☆遠方や育児、お仕事でなかなかレッスンに足を運べないあなたへ
スカイプレッスン
☆お友達と集まってレッスンを受けたい・サロン顧客様向けなど
カスタマイズレッスン
☆お顔と髪にお悩みのあなたに
10月9日(日)ヘナ&リフトアップレッスン(満席です)