昨日は午後からのレッスンを代行の先生にお願いして、息子の中学校で行われる進路説明会へ参加してきました。
最近、毎年高校受験の方法が変わっていましたが、今年は大幅に改正されるとのこと。
真剣に聞くのですが・・・う~ん・・・よくわからん・・・
その時
ふと自分の姿勢の悪さに気付く。
あかん、あかん・・・
自分の姿勢を整えながら周りを見ると。。。
みんなそう。
背もたれにだらんともたれ、ひざがパカ~んと開いている人。
脚を組んでいる人。
足首あたりで脚を交差させている人。
いけません、いけません。
座っているときに意識してほしいこと
まずお尻を後ろに軽く突き出して、椅子に浅く腰掛け
坐骨(お尻のほっぺの真ん中にあるゴリゴリした骨(骨盤の一番下部分)で座ります。
仙骨(尾骨の上の平たい骨)を立てるように座り、膝を真ん中で揃え、90度で足の裏は全部床につけます。
仙骨の上に頭をのせるイメージで背筋を伸ばします。
呼吸でお腹に力が入ることを意識したら出来上がり!
1分間からスタートしてみましょう。
パソコンを触るとき
電車に座っているとき・・・
ポッコリ下腹がスッキリして
首や肩や腰のコリが楽になります。
こんな日常の意識こそ大切なんです。
若見えの第一条件『美姿勢』にまた一歩近づきましたね~
現在募集中のレッスン

スッキリお顔と美姿勢をその日に実感!お顔とからだのお得なヨガレッスン

若顔になるリフトアップレッスン

1日でお顔スッキリ!髪ツヤツヤ☆ヘナ&リフトアップレッスン