万能のツボでもある眼ヨガ第10点! | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

こんばんは☆


眼ヨガシリーズ

第10点

後頭骨の縁



盆の窪(首の中央にある窪み)の両横の窪みに親指をあてて、吐きながら押します。

少しずつずらしながら後頭骨の縁全体を押しましょう。


眼全体の結構と脳全体の血行を良くして、視界を明るくし、目の様々な異常を改善します。


ここはツボで言うと風池

風池は、頭痛、肩コリ、鼻、手の痛みなどにも効果があります。

疲労回復、精神疲労 ・・・万能ツボですね。


首が凝ると。。。何度も言いますが、

頭皮の血行もわるくなる。

頭皮と顔の皮は一枚でつながっているので

必然的に顔はたるむ!


このあたりのコリには

目が疲れたとき、目の周りが固まったと感じるときの改善法


うさぎのポーズがよいです!



*5月スタート!お顔とからだのたるみ改善ヨガレッスン




*SELIF認定セルフリフティングインストラクター横山有香のプロフィール




一般社団法人日本セルフリフティング協会