
先日、前から興味があった
日本肥満予防健康協会主催の
美肌食マイスターの講座を
受けてきました

皮膚の構造や
美肌のための栄養など
10時半から16時半まで
みっちり勉強してきましたよ

今日は美肌に欠かせないビタミンを紹介します

ビタミンC
コラーゲンの生成や、メラニン色素の沈着防止に働きます。セラミドの合成も促進します。柿、オレンジ、ブロッコリーに多く含まれます。
ビタミンE
皮膚の抗酸化作用、血行促進作用により皮膚の新陳代謝を高めてくれて、シミ、ソバカス防止も。アーモンド、ウナギ、モロヘイヤに。
ビタミンA
角化を順調にし、肌荒れを防止してくれます。レチノール類の形で動物性食品に
βカロテンの形で植物に含まれます。
ウナギ、鶏レバー、人参に多く含まれます。
ビタミンB群
肌に良い栄養素と言えば、ビタミンCを想像していたけど、ビタミンB群のほうが美肌に欠かせないんですって!
ビタミンB2は細胞の新陳代謝を助けるので、皮膚や粘膜のビタミン、エネルギー代謝のビタミンと呼ばれます。
レバーやサバ、チーズなどに。
ナイアシン(ビタミンB3)
肉類、魚介類、豆類に。
ビタミンB6 魚、肉類、果物に
葉酸 鶏レバー、アスパラガスに。
こうやって見てみると、
レバー優秀ですね

肉、魚、野菜、果物、豆類と
やはり美肌のためにもバランス良く
食べましょうね~
わたしもこの日から食卓の品数が増えましたよ~

次回は美肌に良いスーパーフードを
紹介します
