3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話 -3ページ目

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

ちい兄のこと


ただいま薬学部6年生

研究室と卒論、国試の勉強で

かなり時間がない様子


バイトは家庭教師と

子供の保護施設の夜勤


でも最近あまり勉強忙しくて

入れないらしい


弱音を吐かないこの子が

「いや〜、マジでしんどい」

ぽろっとつぶやく


するとおやじ

「ほれ、ゆうさん」

私に5万円渡してきた


「ないわけじゃないから

ゆうさんと俺とで半分ずつ

助けちゃろ」


ん?てことは私も5万円???

ま、えーけど😂

可愛い息子のためなら❤️


家賃、光熱費はこっちもち

食費は大学のミールカードで

1食はまかなえる

それ以外で2万の仕送り

残りはバイトでなんとかする

そんな生活6年目

決して余裕ある生活ではなかったけど

おかげですごく自立した


10万円渡したら

すごくびっくりしてた

そして後からこんなLINE


ええ子や〜






昔の話


ちい兄5歳

おちび2歳


おちびがおもちゃの剣を

ちい兄に取られた


「おれので〜‼️」


と言ってみたものの

知らんぷりのちい兄


通じないと思ったおちび


「おれのに〜‼️」


「おれのの〜‼️」


接続詞をいろいろ

変えてみていたが…


そういうことじゃないと思う(*・艸・)




さて、リフォームの経過



凄いことになってますわ💦






いよいよ【私の部屋大改造計画】

始まりました

これから1ヶ月かけて

解体工事してリフォーム

ミニキッチンもトイレも

ぜーんぶピッカピカになる💓



古い和室はすっからかん

押入れのものも全部出した


「ゆうさん、

いらない布団と一緒に

お父さんのとこのものも

捨てようと思うから

車動かしてくれ」


縦列駐車なので

いちいち面倒だが

私の部屋のためなので

気持ちよくキーを受け取る


「うちにも他に

捨てるものなかった?」




「…俺ぐらいのもんじゃろ」

前を歩きながら

つぶやくおやじ


あはははは‼️🤣🤣🤣🤣


思った以上に笑ってしまった

私の笑い声を背中で受けてる

おやじの後ろ姿に

哀愁を感じた(*・艸・)


すまん…

心の声が大きすぎた






今日は珍しくおお兄とデート


と言ってもクリニックから頼まれた

ピクニックテーブルを

2台購入して運ぶという仕事


初めておお兄の車に

乗せてもらう


私に気を遣ってくれてるのか

BGMは昭和のヒットメドレー

♪年下の男の子♪

♪デザイア♪

♪喝采♪

♪センチメンタルジャーニー♪

歌える歌える爆笑


後ろのバンパーボコボコ

ドアにビニールテープ貼ってある

室内の天井剥がれまくり



「なかなかすごいね。この軽バン🚐」


「うん。タダで知り合いから

譲ってもらったからねー😄」


おもろいやつじゃ

スマホホルダーだけは電動で

自動で開閉できるやつ


日頃バイク便で道には詳しい

自由自在に渋滞を回避

ただ、サスペンションすごくて

ガタガタ道だと

首がもげそう…


「車酔わんの?」

気遣うおお兄

「酔ってる暇ないくらい

動きが激しくて…😂」

助手席であかべこ状態の母


コストコででかいの二つ

ながさ180cm超え

2つで80kg近く

ギリ車に乗りました



その後運ぶのも一苦労

文句一つ言わず

母の頼みを聞いてくれる


申し訳ないので

米を買ってやりました

お肉も分ける?

彼女にお土産も買っちゃう?

あれこれ買って…


おお兄に買った分を計算したら

¥8888‼️

なんと、そんなことある?(笑)

なんか縁起良さそう😆






昔から行きつけのケーキ屋さん


子供たちの誕生日4回

夫婦の誕生日2回

クリスマス1回

結婚記念日1回

年間8回お世話になっていた


店舗が移転してから

なかなか行く機会なかったけど

この度、ちい兄が

彼女の誕生日のために

注文した様子(*・艸・)


遠い昔

ゲームのキャラクターを

ドットで描いてくれと

無茶振りしていた13歳のちい兄が…


でもその無茶振りに

しっかり答えてくれたケーキ屋のお兄さん


↑↑↑

ほんとにドットで描いてるし(笑)


その後も立体的な羽をつけた馬にしてくれとか



高校になるとどっかの偉い先生

マルコフニコフを描いてくれとか



だれだよ?それ…


受験が近づくと



物理にハマり



薬学部を目指し…


その都度、要望に応えてくれた

素敵なケーキ屋さんです💓


こんな感じで

何十個も頼んでました







最近すっかりキャッシュレス

なので、家に小銭がない


クリニックの買い物して

経費からもらうのに

お釣りを用意しとこうと

お財布ゴソゴソ


あと6円…


あ!

おお兄の机なら

きっと小銭が落ちてるはず

ほれほれ

1円みーっけ


あとは5円玉

ところがないのよね〜

そっか

だらしない男でも

いつも金欠

落とすお金なんてないのか←失礼


ちゅう兄の机…

いや、お金にきっちり💰

この子はないな


ちい兄…

全てにきっちり

この子もないな


おちび

ワンチャン5円くらい

落ちてそう


引き出し開けて捜索

ん?

え?

これって…




医学部合格

こんなところに

夢が叶ってよかったね〜

ってか

それじゃなくて


呪いの人形???(*・艸・)






20年前のことです


当時、おお兄が小学3年生

ちゅう兄1年生

ちい兄年中さん

おちび1歳

まーまー地獄です😱


次々と病気をうつしあうので

病院通いもほぼ毎日

10kgの洗濯機

毎日3回まわす

クリニックの仕事もしてて…


そんな中

役員がたくさんまわってくる


町内会総務部長

留守家庭子供会役員

保育園役員

小学校広報部役員

地区子供会役員


おやじは仕事ばかり

なので私1人で

これらをこなす


「いいですか?

小さい子供がいる

年寄りみてる

関係ないですからね‼️

全員役員は

やってもらいます‼️」


おお兄が小学校に入った時

先輩役員さんが

放った言葉に

震え上がった私です滝汗


ある晩、遠くの公民館で

地区の役員会あり



4兄弟連れて参加

子供達は別室で

用意されたビデオ見て待機

途中、仕事終わりのおやじ来て

ドアの方からおちび抱いた状態で

外を指差し

(帰るで)

みたいな口パク


あ、よかった

子供連れて帰ってくれるんだ

まだ話し合い終わらないし


それから1時間後

役員会終了


車で30分かけて帰宅

すると…

「おかえり〜

あれ?おお兄たちは?」

とおやじ


は?

連れて帰ったんじゃないん?


「おれはおちびだけ連れて帰ったんじゃ」


なんで?


「あいつら、ビデオ見たいって」


いやいや。

じゃ、なんでそれ私に言わないの?


「気づくかと思った」


慌ててとんぼ返りです

おやじ、すでに酒飲んでたんで💧

30分かけて戻ると

会長さんみてくれてました

半分呆れて…


ひたすら謝って

連れて戻るともう深夜


スマホがあって

LINEがある今は

ちゃんと連携取れるんでしょうね

何もなかったあの頃は

とにかく大変だった


あの頃に比べたら

今は信じられないくらい

楽ーーーー✨✨✨






おはようございます


いつもは遠近のコンタクトして

メイクを始めるのですが

(今日は休みだしいっか)

といきなりメイクをしたところ

マスカラブラシ

右目に突っ込んでしまった

遠近感無さすぎ


眼球にブラシが当たった瞬間

鳩が豆鉄砲を食ったような

鏡に映った自分の残像

しばらくぼやけて涙出た

歳とるといろんなことがありますね


先日おやじに髪を切ってもらった

「どうしたい?」


「毛先を切って

傷んだところを無くして

ツヤを出したい」


「ふーん」


前回やってもらったのは半年前

店に行くのが面倒なんです

スマホ見ながらお任せしてると

「切るで?切るで?」

ん?

相当バッサリいってました😂

15cmくらい?

テキトー過ぎるわ(笑)

これでまた半年放置だろうな


途中、「右長いんじゃない?」

「じゃけぇ、切っとる)

「まだ長いよ」

「知っとる」

「昔、酔っ払ってるとき

カットしてもらったら

右切ったら左長くて

左切ったら右長くて

だんだん短くなったよね😂」

「今は飲んどらん」

そんなこんなで出来上がり✨


翌日職場に行くと

思った以上に大好評💕

一応おやじに報告

「今日みんなに褒められた」

「誰にや?」

「職場の人たち」

「なんて?」

「可愛いって」

「ふーん」

ふーんって

ふーんって

あまりに反応薄いので


「ま、髪型が可愛いんか

私が可愛いんか知らんけど」


と言い捨てておきました(*・艸・)


とはいえ美容師歴40年超えの

ベテランなので

それなりに上手い

他のお店に行って

若いおにーちゃんに

あれこれアドバイス受けながら

やってもらったことはあるけど

やっぱおやじとは仕上がりが違う




年の功だな








↑↑↑続きです


庭を駐車場にしよう計画

↑↑↑

おやじに門柱破壊されたり


↑↑↑

庭をボコボコにされたり


早くプロに頼まなきゃ

そう思って見積もりを取る


するとおお兄が先走り

バイク仲間のいかつい

にーさん連れてきて

庭をいろいろ測ってる


「友達だから安くしてくれるよ」

と出した金額20万‼️


ほう…


そして近所の工務店

34万からの20万へ‼️

部屋のリフォームと一緒ならと

差額の14万ってなんだったのか


そして全国チェーンの工務店

78万‼️


は?は?は?


「外回りは外注なんで

高くなっちゃうんですよ〜」


どんな外注なのよ


こういうものの金額って

なんか自由すぎ

手間がかかっても

よくよく調べないと

いけないなーと思った







家の中に

【私だけのワンルームマンション】

的な部屋を作る計画


別に家庭内別居じゃないですよ口笛

①子供の頃からなぜか北向きの部屋だった

②子供が出て部屋が余ってる

③趣味を思いっきりしたい

④トイレの近くで寝たい(*・艸・)

⑤自分だけの時間が欲しい

その他もろもろ


「ゆうさん、部屋から

出てこなくなるんじゃないか?」


そんな心配するおやじ

正解✅👍


とは言いつつも

「やりたいならやれば?」

と言ってくれるので

近所の工務店で見積もり


9畳和室を洋室へ

押し入れ撤去で

クローゼット作る

ミニキッチンとトイレ改修


…で?


354万‼️


この辺だと

中古のワンルーム買えるやん


クローゼット辞めました

そんでもう少し

お勉強してもらいました

予算は半分くらいです⤵︎ 

「わかりました‼️」


…で?


230万‼️


どうしても170万程度に

収めたかった私

伝家の宝刀

おやじを召喚✨


私が仕事の間に

話し合いしてもらいました

おやじ、中古マンション買って

リノベーションして

人に貸すのを趣味としてて

やたら詳しいんです


ただ、頼りっぱなしは良くないので

私も他社で相見積もりを

お願いしてみました


「1ヶ月くらい待ってもらいます」


タレントさんが宣伝してる

全国チェーンの工務店

お忙しいんでしょうね


待ってる間に近所の工務店

更なる見積もり持ってきた


135万‼️


ただし、トイレとミニキッチンは

こちらで準備

なので170万くらいで

収まりそう


ここで決めようかな

そう思った矢先

全国チェーンの工務店

やっと見積もり持ってきた

全部込み込み118万

税込で…


129万‼️



く〜〜〜〜〜っ

いいとこ出してくるなぁ…


けど、最初で決めてたら

えらい違いだよね


同時に庭を駐車場にする計画

その見積もりもびっくりだった


続きます👉