2年前の医学部受験は
他県に船に乗って…
FBの思い出に出てきた記事
なんか当時を思い出しちゃった
医学部倍率9倍で
足切りも発動されたところ
地元の大学とそこの大学
毎年交互に倍率が高くなる
二次が配点高いので
どっちかに偏るのよね
おちび、常に倍率の高い方
選んで受けてたな
実力が足りない時は
受験は運だとつくづく思う
倍率低い方なら
受かってたかもと
変に残念がってしまう
実力がつくと
倍率関係なく受かる
そうなの
1番の近道は
実力をつけるしかないのだ
2年前はこんな日でした
ホテルの人の優しさが
身に沁みた
明日からの前期試験に備え
本日出発しました
慣れないフェリー乗り場に
1時間も早く着いて1番乗り
1時間も早く着いて1番乗り
逆に1番に乗り込むことでの
不安感増す(笑)
↑
どこに行けばいいの〜?
不安感増す(笑)
↑
どこに行けばいいの〜?
はい、ちゃんと誘導ありました(*・艸・)
最近のフェリーはとっても綺麗で
絨毯スペース広々貸切
絨毯スペース広々貸切
「ちょっと外出ようや」
おちびが歩き出した途端
そのままガラスのドアに激突😱💦
おちびが歩き出した途端
そのままガラスのドアに激突😱💦
単語10個くらい吹っ飛んだな…
おちびはずっと単語帳見て
(英語の長文で医学用語が出るらしい)
私は爆睡💤
(英語の長文で医学用語が出るらしい)
私は爆睡💤
2時間半は長いですぅ〜💧
ホテルは隣に温泉施設もあり
「受験じゃなけりゃ楽しいのにな〜」
と言いつつ
しっかり楽しんでおります(*・艸・)
「受験じゃなけりゃ楽しいのにな〜」
と言いつつ
しっかり楽しんでおります(*・艸・)
明日は一日中
温泉でも入って待つか…
温泉でも入って待つか…
