ヒザデルパンツとドカンの違いって… | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

免許の更新があったので、ちい兄が帰ってきた。
チャリで…(*・艸・)
市内からここまで、そして免許センターからのまた実家に戻ってからのマンションへ。
山から山へだな…

スマホを充電。
電チャリのバッテリー充電。
行きと帰りにご飯を食べて身体も充電。

ちい兄の履いてるパンツ🩳



ドカン?←昭和の女

サムネイル


↑↑↑これな



サムネイル
 

​ぷっ!なんそれ?
ヒザデルパンツよ😆




膝出た(伸びた)パンツならいくつか持ってるが…


なんか、ムダに布使ってるね。重くないの?

サムネイル



サムネイル
 

重いわけないっしょ😆




ファッションって繰り返されるのね。
でも…ヒザデルパンツって変な名前。


サムネイル
 

ジャージのやつもあるよ。裾が締まってて



​あ〜、ボンタンジャージ?

サムネイル





↑↑↑これな


サムネイル
 

なんそれ?🤣🤣🤣



かみ合わない母子の会話(*・艸・)
それにしても…昭和のヤンキー、今いたらオシャレさんじゃんニヒヒ