家族で明暗分かれるコロナ療養生活 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

1階と2階でおやじと家庭内別居生活7日目

2階の私の寝室を除き、他を開放。
和室でじっとしているのがそろそろ辛いらしく、二間続きのおやじの部屋と隔離部屋の和室の計3部屋をマスクして行き来。
その間、私は1階のリビングに閉じこもる。
これって私が隔離されてるんじゃね?🤔

日頃できない自室の掃除を張り切ってやっている。



コロナじゃなけりゃ、家中やって欲しいところだが…

先に発症した息子は今日で自宅療養解除
みなし陽性のため、クリニックに診断書をとりに行った時のこと。




サムネイル
 

外に出ると空気が違うんよ



サムネイル
 

世界がキラキラ眩しく見えた



サムネイル
 

匂いもすごく敏感になって、いろんな匂いがわかるんよ


彼は街中の10階に住んでて見晴らしもよく、明るくて広いワンルーム。
そんなに圧迫された療養生活ではないはずなのに、地面を踏まないことがこんなにも違うのかな🤔

もう1人の息子は狭いワンルーム。
自宅療養8日目。
味覚嗅覚障害が未だ残る。
食べても楽しくない。
U-NEXT見るのも疲れた。
テレビも飽きた。


​いま何してた?

サムネイル



サムネイル
 

何もせずにベッドに横になってぼーっと天井見てた…




ミイラ化してる?やばい状態(*・艸・)


そして息子に届いた自宅療養セットはこんな感じ。

↓↓↓


味覚がないから嫌いな野菜ジュースも飲めるらしい。

「そうなん。良かったね〜♪」

と言ったけど、良かったのか?🤔