息子達が医療脱毛を受けた時のこと | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

夏になると脱毛をしようと思う人も多いはず。



美容皮膚科では、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーを使っています。

何が違うか?

波長の長さが違うんです。

YAGレーザーはアレキサンドライトの2倍深く入ります。

ほとんどはアレキサンドライトでいいんだけど、男性の髭とかVIOは YAGでやったり。

毛の太さや毛根の深さ、生え方でいろいろ変えます。


ある日、

「男性の痛みを分かち合おう‼️」

同僚と鼻の下を半分ずつアレキサンドライトとYAGレーザーで打ち比べしてみた。

アレキサンドライトレーザー、パチン💥


「あー、まぁ、まぁ、こんなもんよね」


YAGレーザーパチン💥


「…死んだチーン


なんちゅー深い痛みなの

涙がジワった🥲

ヒゲ脱毛のとき、鼻下はしっかりアイスパックで冷やして、優しくやってあげよう(*・艸・)


最近は男子でも脱毛希望は多く、我が家もちゅう兄はほっぺに産毛が渦巻いてたので、もみあげから頬のあたりを脱毛。

濃い毛の方が反応がいい。

アレキで2度ほどやってちょっと薄くなったくらいで

「もういいわ。」


ちい兄は、腕の毛を気にしてやってくれと。

これもアレキで数回やって

「もういいわ。」


そしておちび。

顔に似合わない毛量なので、中学の時にやろうとしたら、1shot打っただけで、


「むり〜❗️もう、やだ‼️」


逃げ出した。


高校生になり、自分でも気になり始めた頃、またやると言うので…


この時は本人我慢したものの、

「痛ーい‼️ちょ、ちょっと待って🤏😱💦」


度々止めるので、手足終わるまでに1時間以上かかった。

初回が1番毛があるわけだから、1番痛いに決まってる。

お金持ってるおじさん達は、別料金¥2000(毎回)の塗り麻酔してやったりするけど、若い子達は脂汗出しながらひたすら我慢。


でもね。

私も割と毛深い方だったけど、そんなに騒ぐほどの痛さじゃなかったの。

美容師時代、男の先輩が物差し持ってきて、私の腕の毛の1番長いのを測って

「うわっ!2.5cmもあるじゃん!ニヒヒ

って…これは今で言う何ハラなんだろう🤔


おちびが痛みに弱いのか、男子の毛が濃くて多いからなのか…


おちびの足の毛、アリさんが作れるくらい濃いので、


今、脱毛5回やったけどまだまだ。

ボボボーボボからボーボボになったくらい。


一年に1回ずつしかやらないので(通常は毎月1回)、休止期の毛も生え揃って、まんべんなく薄くなっていってる感じ。

手のひらで10匹できてたアリが7匹くらいになったとこ。

毛量が減ったのと、少し大人になったからか、前ほど痛がることはなくすんなり脱毛できるようになりました。

そろそろまた、やらなきゃいけないけど、20mmの照射部を10%オーバーラップしながら打つ作業。

足だけで2000shot超えはこっちの体力も削られます。