あけましておめでとうございま。。。した。
もう、今年に入って5日が経ってしまったのね。
今日は支部の初稽古です。
朝から5枚の袴にアイロンをかける。

面手拭いも山のように溜まってる。
去年のうちにやっときゃよかった。。。(T∀T)
年明け早々、後悔の嵐_| ̄|○|||ガクシ
どんま~い!!
ちゅう兄が部活から帰ってきた。
「小手がねぇ。。。バッコリ逝って使えなくなったから、今日は他の人のでやった。」
どうなったの?
「あはは。結構大変
」

あんた。。。( ̄∀ ̄;)
大変ってもんじゃないでしょうよ。
誰か、真剣使って稽古してんのか?
両方とも手首がバッサリ逝っちゃってました。
曲がりやすく改良されてたのを使ってたので、
そこが弱かったのね。
でも、すぐに何とかなるもんじゃなし、
新しい小手はあるものの、改良なしの固いヤツだし。。。
ってことで、しばらく私のを使わすか?
ということで、私は本来防具とセットになっていた手刺しの小手を、やっと使ってみる気になりました。
慣れないので心配。
親指が、めっちゃフィット感があっていいんだけど、
まだ手の内がぴったり来なくて変な所に力が入る。
それでなくても久々の稽古。
ガッチガチで終わりました( ̄∀ ̄*)アハハ
さすがにいい小手は、サポーターなしでも打たれても痛くなかった
すげ~な。ひよこプロデュース。
去年の稽古数は143回でした。
目標150回に7回足りず。
あ~、もうちっと出稽古がんばっときゃよかったなぁ。。。
とにかく、今年の1回目が終了。
コーギーさんとこのピンクの弦の竹刀に桜の鍔。
紫の桜の面手拭い。
私のお気に入りで揃えてご機嫌
