おちびと剣道 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

先月末、小さな大会がありました。
 
うちの道場は大きな団体の1つの支部。
 
その6支部が集まって、年1回試合を行います。
 
小中学生合わせて100人程度。
 
プラス、高校生の部や大学一般の部もあったり、楽しい大会です。
 
一般、先生の紅白戦もあるしね。
 
毎年、団体戦はいいところに行けても、
 
午後からある個人戦は情けないくらいグダグダの4兄弟。
 
いつもはリーグ戦から抜け出せない事も多々あったのに、
 
今年は違いました
 
おちび、ちい兄ともリーグ戦から抜け出ることができ、
 
ちい兄はその後、優勝した子に敗れたものの、
 
おちびは決勝までいけました。
 
試合前、戦う相手の他支部の子と並んで座り、試合を待つ。
 
「緊張するね」
 
なんてお互い話していたらしい(* ̄m ̄)
 
 
 
残念ながら、決勝戦で敗れてしまいました
 
でも、でも、でもでもでもでも。。。
 
そんなの関係ねー!!
 
とはいかず、当分涙が止まらない。
 
ちゅう兄が慰めに行く。
 
イメージ 1
 
こういう時って、母じゃダメなんだよね。
 
人目があるから、甘えられないんだろうね。
 
準優勝!立派だよ~キラキラキラキラキラキラ
 

 



ところでおちび。
 
あと、3つの大会を終えると1年間剣道をお休みします。
 
お勉強に集中するため。
 
今度再開するのは中学生になってからなので、
 
みんなにどこまで追い付けるかちょっと心配ではあるけれど。。。
 
家で素振りくらいはしないといかんな。。。