ここんとこ、不整脈がまた出始めたので、検査しに行った。
せっかく新しい防具を頼んでるのに、稽古ができなくなったら一大事!!
5年前、大きな病院で精密検査をした時、
12時間で14、5回の不整脈。←いわゆる軽度
でも、
「大丈夫。不整脈で死ぬ人はいませんよ。
剣道?どんどんやってください(*^_^*)」
の先生の言葉で剣道を始めた。
その頃、運動負荷心電図は体力がなくて、すぐに脈拍が上がって中止。
心電図の結果は、【左脚前枝ブロック】
心臓の3つある枝の左前側の電気信号が行かないらしい。
あれから5年。。。
今度は、中くらいの病院(循環器科)へ。
院長先生は、たけしの番組に出たこともある先生。
ところが、呼ばれたのは副院長先生の部屋。
初診だし、紹介でもないから仕方ないかぁ~~~┐(´д`)┌
。。。と思いきや。
わ、わっかい。。。しかも、爽やか系のイケメン♥
神のいたずらかしら?v(≧∇≦)v キャッ♪ ←すっかりミーハーなおばちゃん
あ。。。動悸がしてきた(笑)フラ~ッ_| ̄|○
一通り問診。
じっくり、よく話も聞いてくれる。
心電図をとると、今度は、【完全右脚ブロック】
つまり、右の枝から電気信号が行ってないんだって。
今回、左脚前枝は、ブロックはないけど、それに近い微妙な波形。
左右がブロックされて、後ろの枝もブロックされたら、心臓止まって失神するらしい。
何度も「稽古中、失神したことはありませんか?」って聞かれた。
トイレ我慢して、失禁しかけたことならあるけど(:. ゚艸゚.):;’.:‘:ブッ!
今は後ろの枝が元気だから、大丈夫なんだって♪
万が一、失神するなら、若いイケメン剣士の前で。。。(;^ิ益^ิ;)←妄想中
確率は、10~17%。
3つの枝がブロックするかどうかは、運次第?
リスクとなるお酒、タバコはやらないし、親の遺伝もないし、原因となる基礎疾患も持ってないもんね~。
続いて、心エコー。
ま、まずいぞ( ̄∀ ̄;)
若いイケメンで喜んでる場合ではなかった。
貧乳をさらさねば。。。_| ̄|○|||ガクシ
とは言え、そこは若い娘と違い、覚悟決めたら ど~~~ん とまくったわよ。
「形、動きとも若い子と同じくらい完璧です。」 ←乳じゃなくて、心臓の話ね。
つまり、問題なのは電気信号のみ。
「先生、剣道続けてもいいですか?
」
イケメン先生、びっくりしてました。
「じゃ、運動負荷かけて異常がなければいいですよ。」
よかった~~~
今度、負荷心電図をとります。
前回やった24時間のホルター心電図。
結構うっとおしいので、今回勘弁してもらいました。←そういう問題?
先生。私、新しい防具、買っちゃったんですよ~。 ←無駄に自慢
「いいですねぇ。若いころからやってるんですか?」
いえ、ほんの5、6年前から。
「ほう~~~。楽しいですか?」
めちゃめちゃ、楽しいです♪
「それは、いいことですね。」
5年前より体力ついてると思うので、負荷かけても自信あります
再び、無駄に自慢( ̄∀ ̄*)アハハ
あら、すみません。お忙しいのに、無駄話しちゃって(* ̄m ̄) ←引き際が、昭和。
ってな感じで診療を終えた。
不整脈は、【期外収縮】っていって、ストレスや過労で増えるらしい。
あと、睡眠不足でも。
まさ太郎さん、ひよこちゃん、寝てないでしょ。あーたたち。
お気をつけ遊ばせ♥
今月、稽古以外でもずっと忙しかったから、今週の稽古は全部お休みすることにしました。
稽古しないと。。。もやもや?ムラムラ?悶々とするわ。
今年は1年間で100回稽古するのが目標なんだよね。
今、76回。
達成できたら。。。なんかくれ~!( ̄∀ ̄*)